【産学協同研究】で商品化!さつまいもジェラート発売開始!
東京バイオ×エイジェックグループ ジェラート開発プロジェクト第2弾が本日(12/1)発売となりました!
もっと見る企業と一緒に一つの研究を進める実習。自分が考えた商品が実際に商品になったり、特許申請する可能性も!「自分の研究から世の中に新しいものを生み出したい」という強い想いを持った学生にとって、企業の要望に応えながら、現場で活きる実践力を身に付けることができる大きなチャンスです。
【協同研究先】 東京港醸造株式会社
Sさん(お酒醸造・発酵食品コース)
自然界から採取した酵母を使い
地酒造りに挑戦中
【協同研究先】 株式会社エイジェックファーム
Yさん(食品開発コース)
アスリート向けに
2種のスイーツを開発・販売!
【協同研究先】 東京イーストサイドホテル櫂会
Sさん(香り・化粧品開発コース)
SDGsを視野に入れた環境にやさしい
アメニティコスメを
【協同研究先】 株式会社バイオジェノミクス
Oさん(未来素材化学開発コース)
虫歯や歯周病を防ぐ
歯磨きジェルを開発
企業と一緒に研究開発を行います。学生が考えた商品は実際に商品化されたり、特許申請することも可能です。
バイオ技術導入など、進化する時代の醸造技術者になる。ワイン・日本酒・焼酎・ビール・リキュールの5種が学べる醸造免許取得校。バイオテクノロジー科3年制醸造発酵コース。・・・
もっと見る食品開発の専門学校なら東京バイオテクノロジー専門学校。食品開発コースは、食品開発や商品企画について学ぶ3年制のコースです。東京バイオなら食品開発技術職や食品分析技術職をめざすことができます。・・・
もっと見る化粧品開発・調⾹師の専⾨学校は東京バイオテクノロジー専⾨学校へ。⾹り・化粧品開発コースは、化粧品開発技術職や調⾹師をめざすコースです。3年制だから製造ではなく化粧品開発職をめざせる。⾃分らしく楽しく学ぶとともに、化粧品のプロをめざしていきま・・・
もっと見る化学の専門学校なら東京バイオテクノロジー専門学校。未来素材化学開発コースは、化学×バイオの開発技術を学んで、持続可能な社会に貢献する技術者を目指す3年制のコースです。自由選択科目の活用で、国家資格「化学分析技能士2級」が取得可能です。・・・
もっと見る自分の研究で世界に新しいもの生み出したい!
そんな志を持っている方、ぜひ私たちにサポートさせてください。