こんな人に
おすすめ
- 化粧品・食品・未来素材の開発がしたい!
- 好きなモノ・コトをトコトン学びたい!
- 商品開発に興味がある
Point:1
入学後にコースを選択
入学時に分野が決まってなくても大丈夫
コース選択までに様々なカリキュラムを実施
-
専門基礎
バイオ分野について幅広く学び、自分の“やりたい”をみつける
-
導入教育
コース選択に向け各業界について知る
-
就職担当者から業界を学ぶ
各分野の特性や就職状況を知る
-
担任・キャリアセンターと個別に相談
一人ひとりに親身に個別相談を行い、アドバイスをしながらコースを選択
Point:2
1年後期からコースにあった
開発の技術・知識を学ぶ
各コースの授業例
ワイン・日本酒・ビールなどの醸造方法を学ぶ!
-
- 醸造実習
- 発酵食品実習
- 醸造学
食品加工の基礎を学ぶ!
-
- 食品加工実習
- 味覚計量実習
- 食品リサーチ実習
メイクアップ製品の構成や処方の組み立てを学ぶ!
-
- メイクアップ製品開発
- 調香実習
- スキンケア開発実習
化学合成実験を通じて有機化合物の構成や生物反応を学ぶ!
-
- 有機化学実習
- バイオ工学実習
- 応用微生物実習
Point:3
実習中心の学びだから
開発職就職に強い!
\大学とはココが違う!/
実験を仕事にする学び!
実務を想定した幅広い実験を行い、様々な実験手法や機器の取り扱いを学びます。
自分の研究・学問に関する実験を中心に限られた実験手法や機器の取り扱いを学びます。
1つの商品が開発・販売されるまでの過程における
「開発部門」「品質管理部門」「生産管理・製造管理部門」など
技術系部門の就職に強いのが東京バイオの特徴です。
Point:4