講師紹介
第一線のスペシャリストに学ぶ!
東京バイオの豪華講師陣
研究者から企業まで、あらゆるバイオ分野の専門家が、一から丁寧に教えます。
-
「なぜ?」
という疑問が
スタート魚介類の分子内分泌学のスペシャリスト
北里大学大学院水産学研究科後期博士課程修了。大洋漁業株式会社(現マルハニチロホールディングス)中央研究所や数々の研究科を経ている水産学博士。専門は魚介類の分子内分泌学。
-
豊かな感性が
化粧品づくりの
原動力花王の研究所出身
花王株式会社栃木研究所および本社食品事業部勤務などを経て、東京バイオにてスキンケア製品開発からヘアケア製品開発実習まで化粧品に関する授業を担当。
-
ナノ単位で
展開される発生再生生物学の現役研究者
学術博士。東京大学医科学研究所再生基礎医科学寄付研究部門特任研究員等を経て、現在は発生再生生物学の研究にも従事。
-
ようこそ!
未知なる
食品の世界へごはんですよ!の桃屋出身
東京水産大学卒業後、株式会社桃屋に入社、マツタケ中の抗ガンタンパク質を発見。再び東京水産大学大学院に入り、水産学博士号(水産物のアレルゲンに関する研究)を取得。
-
素直な姿勢を
持ち続けて
ほしい専門分野は植物!クラス担任
金沢大学大学院修士課程修了後、東京バイオに入職。面倒見の良さで定評がある。植物の遺伝子などの分野で、東京バイオで教壇に立つこともある。
-
生命現象の
神秘に迫る
技術を科学捜査研究所でも活躍
北海道大学、北海道大学大学院を卒業後、科学捜査研究所法医科に勤務。退職後は現場で得た経験を活かし、学生の指導にあたっている。
-
紫綬褒章も受賞!
日本のワイン界を
代表する研究者農学博士、技術士(農学部門・農芸化学)、一般社団法人葡萄酒技術研究会認定エノログ。日本人で初めて日本ブドウ・ワイン学会功績賞を受賞。ワイン醸造に関する研究、ワイン業界への貢献により受賞多数。
-
奥が深い
細胞培養の
技術を学ぶ東大医科学研究所の出身
東京バイオを卒業後、東京大学医科学研究所再生基礎医科学寄付研究部門に勤務。現在は東京バイオ勤務の細胞培養士として、応用細胞培養実習など多くの実習を担当。
-
日本酒の
文化から
向き合おう受賞歴多数の現役杜氏!
東京バイオ醸造発酵コースを卒業後、多数の受賞歴を誇る土田酒造株式会社に勤務。杜氏として酒造りに従事。一級酒造技能士。
-
嗅覚を意識
することが
第一歩日本でも数少ない現役パフューマー!
高砂香料工業株式会社 フレグランス研究所にてさまざまな香料を創り出すパフューマーとして勤務後、ティアフロ・インコーポレイテッドU.S.Aを設立。日本でも数少ない現役の調香師。
-
自ら考える
研究姿勢を
育みたい化学系実習のスペシャリスト
元高校(化学)教員。明治大学大学院では工業化学を専攻し、卒業後は化学工業の企業で開発の仕事に従事。専門は高分子化学とそれに類する分析。
-
おいしさと健康の
両立を目指そう大手製粉メーカー!日清製粉研究所出身
北海道大学卒業後、日清製粉株式会社(現:日清製粉グループ)入社。食品研究所、グループ本社基礎研究所などで勤務。食品領域の産学協同研究を中心に指導を行っている。
-
生命科学の
可能性を
切り開こうインターンシップの相談役&獣医師
獣医師。北里大学卒業後、日本食品分析センター勤務を経て、東京バイオに入職。幅広い分野の授業、インターンシップに向けた指導を担当する。
先生に会いに行こう!
東京バイオのオープンキャンパスでは講師の先生に会うことが出来ます。