インターンシップ制度【4年制コース】
長期インターンシップについて
在校生に聞いてみました
-
植物バイオコース Mさん
-
植物を通して、飢餓の人々を救う夢に向かって。
3年生の後期から、インターンシップを行っています。自分のやりたい研究テーマや就職の希望から、担当の先生と相談して、インターンシップ先を決めました。今は、完全循環型農業をめざす、株式会社アグリノーム研究所で実験に取り組んでいます。主な作業内容は植物工場での野菜の栽培・収穫、また栽培した野菜の納品作業です。栽培した野菜は「すみだ野菜」として、地域のレストランやパン屋さんなどで提供してもらっています。納品作業では、お店の方やお客様と直接お話しすることも多く、商品に対する感想も聞くことができるため、自分が育てた野菜への愛情、そして自分の実験に自信を持つことができました。
将来はこのインターンシップでの経験を活かして、状態の悪い土壌や水の少ない地域など過酷な環境でも育つ植物を創り出して、飢餓に苦しむ人々を救いたいと思っています。 -
【インターンシップ先:株式会社アグリノーム研究所】
「完全循環型農業の実現で持続的な食生産に貢献する」をビジョンに掲げ、持続可能な農業生産のあり方を追求する企 業。農・林・畜産・水産の分野の研究課題に取り組んでいる。
理系大学でも最長1カ月のところ、
東京バイオは1年6ヶ月という長期間を実現!
インターンシップとは?
学校で学んだ技術・知識を確実に自分のものにするため、企業・研究所でメンバーの一員として学習を深める研修制度です。マナー・コミュニケーションといった社会性・責任感・忍耐力とインターンシップ先の最先端の専門技術・知識を身に付けます。
- メリット
- インターンシップ先が就職先に!
- 最先端の現場で学べる
- 大学院進学にも有利になる
インターンシップから就職
そのまま就職!
これが東京バイオのインターンシップ
インターンシップ先
国家プロジェクトにも携われるかも!
その他の主なインターンシップ先
- 昭和大学
- 国立成育医療センター研究所
- 聖マリアンナ医科大学難病治療研究センター
- 千葉県がんセンター
- 東海大学
- 東京医科大学医学総合研究所
- 東京医科歯科大学大学院
- 東京医科歯科大学
- 東京医療センター
- 東京女子医科大学総合研究所
- 東京大学医科学研究所
- 東京大学生産技術研究所
- 東京大学大学院
- 東京大学分子細胞生物学研究所
- 財団法人東京都精神医学総合研究所
- 財団法人東京都臨床医学総合研究所
- 財団法人東京都老人総合研究所
- 獨協医科大学
- 日本薬科大学
- 鶴見大学
- 独立行政法人農業生物資源研究所
- 日本大学
- 財団法人微生物化学研究会特定研究推進グループ
- 独立行政法人放射線医学総合研究所
- 横浜市立大学
- 理化学研究所
- 株式会社旭硝子中央研究所ASPEX事業推進部開発センター基盤グループ
- 株式会社NRLファーマ
- 株式会社エルメックス
- 株式会社ECI
- 株式会社カモス
- 株式会社産業分析センター技術開発部
- 株式会社セプテム総研
- 株式会社セルバンク細胞培養技術支援室
- 株式会社セレックス細胞加工センター
- 株式会社TESホールディングス
- 株式会社ダナフォーム
- 株式会社バイオス医科学研究所細胞工学研究部
- Bioview株式会社
- 株式会社ポストゲノム研究所
- メッセンジャースケープ株式会社
- 財団法人残留農薬研究所
- ミツバ貿易株式会社
- 株式会社リンフォテック医療支援事業部
- 試薬製造課兼派遣事業課
- 株式会社ステムセル研究所
- 有限会社行動医科学研究所
- 塩水港精糖株式会社糖質研究所
- 無添加食品販売協同組合
- 株式会社エイワ穂高工場
- 株式会社紀ノ國屋
- 曽田香料株式会社
- タカラ食品工業株式会社
- 月島食品工業株式会社
- 日東ベスト株式会社
- 鎌倉ビール醸造株式会社
- 亀田酒造株式会社
- 熊澤酒造株式会社
- 株式会社メルシャン
- 大矢孝酒造株式会社
- 株式会社愛友酒造
- 株式会社山中酒造
- 株式会社文楽
- 新富士酒造有限会社
- 菱友醸造株式会社
- 諏訪大津屋本家酒造株式会社
- 株式会社志太伊豆ワイナリー
- 横井醸造工業株式会社製造部研究室
- 小山酒造株式会社
- 黄金井酒造株式会社
- スズラン酒造工業有限会社
- 中央葡萄酒株式会社
- 和蔵酒造株式会社 (他)順不同
インターン生インタビュー
-
遺伝子コース4年 T.Kさん
香川県立坂出工業高等学校卒業 -
国立研究開発法人
国立成育医療研究センター研究所 分子内分泌研究所研究をする中で、実験に失敗したら
とことん調べることが大切だと知りました人の精子細胞を使って、病気の原因の研究をしています。細胞を染色して分類したり、その結果を写真で記録して統計をとったりしています。研究を通して、実験に失敗した原因やわからないことを自分で調べるようになり、問題を解決する力がついたと感じます。同時に専門知識・技術が足りないことも自覚しました。今後は多くの問題を読んで勉強して、さらなるレベルアップを目指します。
インターンシップの流れ
長期インターンシップだから
技術が身につく!
インターンシップができるコースはこちら
バイオ医薬品コース 4年制
全国の専門学校で唯一!「実験動物1級技術者認定試験」資格認定校。再生医療や医薬品開発など、最先端医療の世界で活躍。バイオテクノロジー科4年制バイオ医薬品コース。・・・
もっと見る「楽しい」のその先へ
東京バイオでは実験を「楽しい」「好き」だけでは終わらせません。本校の卒業生のそのほとんどが実際に実験を仕事にしています。好きなことを一生の仕事にしたい方は、ぜひ一度、本校にお越しください。