だだちゃ豆を使用したビール類の開発

投稿日:

「だだちゃ豆」は、山形県鶴岡市の限られた地域で
江戸時代から農家が大切に守り生産されてきた「在来作物」 である。
現在も生産地・生産者を限定して栽培されている枝豆の一種であり、
濃厚な甘みと独特の香りが特徴である。

ANA あきんど株式会社庄内支店は ANA 「農園プロジェクト」の一環として
「だだちゃ豆」の販売と地域の保護・継承を目指している。

今回の産学連携研究では、 (株)大鵬様、 (株)ANA あきんど様、
及び当校で上記プロジェクトの製品であるだだちゃ豆を使用し、
独特の甘みと香りを活かし、「だだちゃ豆ビール」の開発を行い、
豆の風味を活かした食事に合うビールが完成しました。

実験ができる体験実習開催中

東京バイオでは、毎週末実験ができる体験実習を行っています。
また、週末忙しいい方のために平日説明会も開催中。
是非お越しください!