AO入試

2024年4月入学のAO入試は終了しました。

「AO(アドミッションオフィス)入試」とは

本校が定める下記のアドミッションポリシーにもとづき、学力試験ではなく、バイオテクノロジー分野で 活躍する人材となるための「目的意識」や「適性」を、面談等を通して総合的に評価する入試制度です。

本校が定めるアドミッションポリシー

「実験を仕事にする」ためのやる気と目標を持ち、将来はバイオテクノロジー業界で活躍することで、社会に貢献したいと考えている方。
自ら学ぶ姿勢と自己の課題を発見し、解決する意識を備えている方。

受験資格(各入学選考共通)

以下のいずれかの条件を満たしている方

  1. 2024年3月高等学校卒業見込みの方、または既に高等学校を卒業している方
  2. 2024年4月1日時点で満18歳以上であり、高等学校卒業と同程度の学力があると本校が認めた方
    (高等学校卒業程度認定試験合格者または本校指定入学資格認定試験合格者のいずれか)

    ※最終学歴が中学校卒業の方も、18歳以上であれば入学は可能です。詳しくはお問い合わせください。
  3. 修業年限が3年以上の専修学校の高等課程を修了した方、もしくは修了見込みの方
  4. 外国人留学生・外国籍の方(永住者を除く)で2024年4月1日時点で18歳以上であり、本校が別に定める入学資格を満たした方
    ※留学生の受験資格については「留学生・外国籍者募集要項」を参照してください。

\AO入試の解説はコチラから/
AOガイド

入試概要

出願要件
  • 受験資格を満たす方
  • 本校を単願で志望する方
  • 本校のオープンキャンパスなどに参加し、所定のAOエントリーを行い「出願許可」を得た方
選考方法 書類選考
併願制度 利用不可です
特待生制度 実技・筆記特待生制度
※ 学費が免除になる制度です。
特待生の詳しい情報はこちら
利用可能です 別途選考方法あり
出願期間
  • 9/1(金)~10/28(土)
  • 希望選考日の前日17:00までに
    本校へ出願書類一式をご提出ください。
選考料
  • 20,000

入試選考日程

選考日 出願書類
提出期限
※17:00必着
入学手続きI
(学費納入)
締切日
9/10(日) 9/9(土) 9/27(水)
9/24(日) 9/23(土) 10/11(水)
10/8(日) 10/7(土) 10/25(水)
10/22(日) 10/21(土) 11/8(水)
10/29(日) 10/28(土) 11/15(水)

AO入試から入学までの流れ

来校型またはオンライン型
オープンキャンパスに参加
来校型またはオンライン型のオープンキャンパスへの1回以上の参加が、AO入試を受験する条件となります。
AOエントリーをする エントリー期間
2023年6月1日(木)〜10月28日(土)
  • 2023年6月1日よりホームページからAOエントリーできます。

ネットAOエントリーについて詳しく見る

AOエントリー面談を実施 AOエントリー完了後、入学事務局より面談日の連絡が入ります。
希望の面談日を設定してください。
AO出願許可書を公式LINEで受け取る

AO面談を通じて「目的意識」「適性」が認められた方に「AO出願許可書」が発行されます。

AO面談終了後1週間以内に出願許可書を公式LINEにてお送りいたします。

【AO面談について】
目的意識や適性を評価するため、主に志望理由や将来像などを確認しています。
実施方法:対面、オンライン

出願書類の提出 出願受付期間
2023年9月1日(金)〜10月28日(土)

2023年9月1日より入学願書の受付が開始されますので、必要な書類を提出してください。
  • 出願書類の受理後、本校(公式LINE)より
    デジタル版受験票をお送りいたします。
  • 提出書類に関しては下記を参照ください。
  • 高等学校の書類:調査書の発行が選考日に間に合わない場合、AO入試で受験する高校3年生に限り、選考日の後にご提出いただいても問題ありません。

ネット出願について詳しく見る

入学選考 選考日は上記をご確認ください。
合否通知書 入学選考後、1週間以内に合否通知をお送りします。
合格者には「学費納入手続き通知書」(入学手続きⅠ のご案内)を併せてお送りします。
合格者専用
LINEの切り替え
受験前まで使用していた、東京バイオの公式LINEのトーク画面に表示されるメニューが合格者専用メニューに切り替わります。
入学手続I 入学金・学費の納入
  • 納入期日については、選考日によって異なります。詳しくは上記を参照ください。
  • 合格通知到着後、納入期日までに学費を納入してください。
  • 各納入期日までに学費の納入ができない場合は必ずご相談ください。
入学許可証 入学手続きⅠ(学費の納入)が完了した合格者に「入学許可書」をお送りします。
プレカレッジ 合格した学科ごとに、「プレカレッジ(入学前教育)」を行います。
4月から安心してスタートするためのプログラムです。
  • プレカレッジの日時については合格者専用LINEを通じてお知らせします。
入学手続II 諸費用(教科書・教材費など)の納入 2024年3月20日納入締め切り
諸費用の納入の通知を2024年2月末頃までにお送りします。所定の方法で納入してください。
新入生オリエンテーション・導入研修・健康診断 2024年4月初旬
クラス・担任の発表、年間スケジュール・時間割・学則等の確認、教科書・教材の配送・配付
入学式

提出書類

記号の意味:···提出必須  ···制度利用者のみ提出必須  -···提出不要

提出書類 提出方法 有無 内容・備考
入学願書 ネット出願にて
フォーム入力
高等学校の
調査書
もしくは
高認合格証明書
郵送または
持参
  • 高等学校長が承認し、厳封したもの。
  • 既に高等学校を卒業された方も必ず提出してください。
  • 出願時に問に合わない場合は入学事務局にご連絡ください。
  • ただし、保存期間終了等の理由で発行できない場合は、高等学校が発行する「発行できないことの証明書」を提出してください。
高等学校の
卒業証明書
(証明書原本)
郵送または
持参
  • 既に高等学校を卒業された方のみ提出してください。
  • 2024年3月に高等学校を卒業予定の方は、本校入学時(新入生オリエンテーション時)に提出してください。
  • 卒業証書のコピーは不可。
特別免除申請書 郵送または
持参

出願書類の受理後、本校(公式LINE)より
デジタル版受験票をお送りいたします。

  • 東京バイオの公式LINEに登録をされていない場合は入学事務局までご相談ください。
  • 高等学校の卒業証明書や調査書に記されている氏名が婚姻等で変更になっている場合は、氏名変更が公的に証明できる書類(戸籍抄本)を併せてご提出ください。

AO入試を詳しく知りたい方は、
是非ご来校ください。

  • 入試説明会
  • オンライン個別相談会