「健康志向パンの開発」テスト販売開始!!
これまで何度かお伝えしていた「産学協同卒業研究」!伊藤製パン株式会社様との共同研究「健康志向パンの開発」において、とうとう店舗でのテスト販売がスタートしました
もっと見るこれまで何度かお伝えしていた「産学協同卒業研究」!伊藤製パン株式会社様との共同研究「健康志向パンの開発」において、とうとう店舗でのテスト販売がスタートしました
もっと見る「卒業研究」よりご報告です先日、産学協同卒業研究班である、食品開発コース2班の打ち合わせが行われました! 今回で学生含めての打ち合わせは3回目です「健康志向パンの開発」を行っています。
もっと見る学内で卒業研究を行っている人たちの実験が本格的になってきました。 実験の様子をちょこっとだけ紹介します ■食品開発コース 先日のブログでも紹介した産学協同研究のドーナツ班です。 たくさんの試作品が並んでいますね。 […
もっと見る今年、学生生活の集大成として「卒業研究」に取り組んでいます。 その中には、今年も企業様と連携して研究を行う【産学協同研究】テーマがいくつかあります。今回は、食品開発コースの産学協同研究班の様子を、少しお見せします
もっと見る現在、環境フレグランスが注目されており、 様々なシーンで「香り」が使われている。「香り」で空間をより快適に演出できないかと考え、 本研究では日本カルミック株式会社と産学共同研究を行うことになった。 香料開発にあたり、生理 […
もっと見る近年、コンビニエンスストア(CV)の弁当はカロリーが高く、 量が多い男性向けの商品が多いことから、女性の購入は少ない。 そこで、産学協同の本研究では、株式会社大塚食品様のマンナンヒカリ (こんにゃく等を使用 […
もっと見る化粧品開発コース2班は日本カルミック株式会社と産学共同で行っている研究の実験で茨城県つくば市にある共立製薬先端技術センターへ行き実験を行いました。
もっと見る食品開発コース3年生の卒業研究の成果 コンビニ弁当がコンビニエンスストア ポプラにて発売が開始されました 昨日は売り切れでしたのでリベンジレポート!
もっと見る食品開発コース3年生の卒業研究の成果 コンビニ弁当がコンビニエンスストア ポプラにて発売が開始されました
もっと見る食品開発コースの卒業研究にて産学協同にてお弁当を開発している班の報告です。株式会社ポプラ様の社内展示会を見学させて頂きました。
もっと見るじゃなくて、 平成20年から3年間に及び、 平成12年の噴火でつぶれた酒造工場から酵母を取り出し、 いわゆる「蔵付き酵母」をとりだし、それで焼酎を造る産学協同研究を 「三宅島の旧酒造工場における有用酵母の分離及び特性の研 […
もっと見る食品開発コースの産学協同研究で開発したお弁当が、昨日から販売がスタートしました。
もっと見る