【お知らせ】ホームページがリニューアルしました!
本日、3/1(火)より東京バイオのホームページが高校1.2年生の方にむけた情報にリニューアルしました!
もっと見る本日、3/1(火)より東京バイオのホームページが高校1.2年生の方にむけた情報にリニューアルしました!
もっと見る東京バイオは希望のコースにわかれるのは、2年生になってから。1年生の授業では、バイオの基礎が行われます。このブログでは、3年制学科の基礎の授業のなかでも、食品系のコースを希望する学生が受ける授業について紹介します!
もっと見る初めに、代替肉とは豆類などの植物性の原材料で作られた肉を模した製品である。 海外、特にアメリカが力を入れており、 B社やI社の製品はすでに我国においても入手可能である。 また、今年に入り食肉加 […
もっと見る今回のブログは、食品開発コース希望の1年生が食品開発の仕事を目指した理由・きっかけについて。キーワードは「一冊の本」と「食品添加物」。将来の仕事を目指すきっかけは意外なところから出てくるのかもしれません。
もっと見るヒット商品の裏側が分かる?!W講師スペシャル!ジャムとハム・ソーセージを徹底解剖! 一日で2つの実験がじっっっくりできるオープンキャンパスのお知らせです!
もっと見る本日、4月1日より東京バイオの ホームページがリニューアルになりました! 学校の特長から各コースの詳細、入試のことまで、 色々な情報を掲載しておりますので、 進路研究の参考にしてください! & […
もっと見るバラエティ番組で食品会社の新商品開発を取り上げた内容を見ることが増えました。 今回のブログでは、食品開発技術職や調理師・パティシエの仕事の違いについて! 同じ食品分野で違いが分かりづらい…。この3つの仕事を解説します!
もっと見るこんにちは。 入学事務局です。 東京バイオに来校しなくても、 自宅で実験キットを使って、 Youtubeライブで一緒に体験できる 体験共有型オンラインオープンキャンパスの 開催内容が更新されました! 東京バイオのホームペ […
もっと見る近年、登場したピンク色のチョコレート「ルビーチョコレート」をご存知でしょうか。 今日はそんなルビーチョコレートのお話です♪
もっと見る高校1.2年生のみなさんが、新しい学年になるまであと少し! 東京バイオでは、新学期にむけて、着々と準備を進めています 新しいパンフレット(2022年度版)がいよいよ完成間近になりましたので、お楽しみに…。
もっと見るさまざまな企業様と商品開発を行ってきた東京バイオ。 今回は島根県立松江農林高校の皆さんと食品開発プロジェクトに挑むことになりました!
もっと見る研究では昨年度に引き続き海外から様々な食品素材や食品添加物を輸入している株式会社樋口商会様との産業協同研究により、輸入商材の日本国内向け新規アプリケーションならびにレシピ開発を目的とする。昨年度の研究で高評価を得た試作品の更なる改良と新たな
もっと見る