【スイーツ開発】ができる!オープンキャンパスのお知らせ(食品開発コース・・・
食品分野への進学、 商品企画・開発の仕事を 目指している方、必見🍩! 3/3 (日)に開催する オススメのオープンキャンパスのご案内! 👇体験授業できる内容はこちら&#x […
もっと見る食品分野への進学、 商品企画・開発の仕事を 目指している方、必見🍩! 3/3 (日)に開催する オススメのオープンキャンパスのご案内! 👇体験授業できる内容はこちら&#x […
もっと見る実は私卒業が近くてですね・・・就職活動なるものをしていました・・・(´・ω・`)3年前なんて新入生だったのに…時がたつのは早いですねこの世はなんて残酷なんだorz
もっと見るみなさんこんにちは! 食品開発コース3年生のTです! みなさんは産学協同研究をご存知でしょうか? 簡潔に言うと、 企業と連携してひとつの研究を進める実習で、 3年制 […
もっと見る在校生が開発したジェラートが新フレーバーとして発売決定となりました(産学協同研究)
もっと見るこんにちは! 食品開発コース2年のMです 今回は、高校生の方からどんな授業なのか? 質問が多かった食品リサーチ実習について紹介していきます。 食品リサーチ実習は食品開発コース2年生で受けられる […
もっと見る東京バイオ×HANEDA SKY BREWING様×銀座ミツバチプロジェクト様 \商品開発の第一弾/蜂蜜を使った発泡酒の開発!仕込み式が行われました!
もっと見るこんにちは!食品開発コース2年のMです 春休みも終わり新学期が始まったかと思います😊 普段皆さんはどこへ遊びに行くのでしょうか🚗³₃? 人それぞれあるかと思いますが 今回は、私のよく行く場 […
もっと見る僕ら醸造発酵コースでは細菌、酵母、カビなど肉眼では見れない微生物の力を借りて、発酵食品やお酒などのもの作りをしています。 今回はお酒を実際に造る授業、醸造実習についてお話ししていきます。
もっと見る今回のブログでは調理系ではなく、なぜ食品開発の学校に進んだのか話していきたいと思います。(≧▽≦)
もっと見る在校生が開発したジェラートが新フレーバーとして発売決定となりました(産学協同研究)
もっと見る在校生が開発したジェラートが新フレーバーとして発売決定となりました(産学協同研究)
もっと見る今回は、化粧品開発コースの数ある授業の中からメイクアップ製品開発実習について書いていこうと思います!
もっと見る