-
Mさん
【調理ではなく開発の仕事】調理系専門学校ではなく東京バイオに入学した理・・・
今回のブログでは調理系ではなく、なぜ食品開発の学校に進んだのか話していきたいと思います。(≧▽≦)
もっと見る今回のブログでは調理系ではなく、なぜ食品開発の学校に進んだのか話していきたいと思います。(≧▽≦)
もっと見る在校生が開発したジェラートが新フレーバーとして発売決定となりました(産学協同研究)
もっと見る在校生が開発したジェラートが新フレーバーとして発売決定となりました(産学協同研究)
もっと見る今回のブログでは、オープンキャンパスにご参加いただいた高校生からよく質問いただく、自分の趣味と勉強の両立についてお話していきます。
もっと見る食品開発コース希望の方必見!7/10(日)この日だけの特別なオープンキャンパス を開催します!!
もっと見る4月の選考解禁から内定第4号のお知らせです。
もっと見る祝★内定第3号!!! NLフーズ株式会社様より、内定をいただきました!
もっと見る内定先は雪印メグミルク株式会社様2名内定をいただいています。
もっと見る東京バイオは希望のコースにわかれるのは、2年生になってから。1年生の授業では、バイオの基礎が行われます。このブログでは、3年制学科の基礎の授業のなかでも、食品系のコースを希望する学生が受ける授業について紹介します!
もっと見る初めに、代替肉とは豆類などの植物性の原材料で作られた肉を模した製品である。 海外、特にアメリカが力を入れており、 B社やI社の製品はすでに我国においても入手可能である。 また、今年に入り食肉加 […
もっと見る今回のブログは、食品開発コース希望の1年生が食品開発の仕事を目指した理由・きっかけについて。キーワードは「一冊の本」と「食品添加物」。将来の仕事を目指すきっかけは意外なところから出てくるのかもしれません。
もっと見るヒット商品の裏側が分かる?!W講師スペシャル!ジャムとハム・ソーセージを徹底解剖! 一日で2つの実験がじっっっくりできるオープンキャンパスのお知らせです!
もっと見る