-
MKさん
【コース別授業START!】1年生と2年生の授業の違い
2年生になりコースの授業が始まり、専門的な授業が行われるようになりました。 今回は、コースに分かれる前と後、「1年生と2年生との授業の違い」についてお話ししたいと思います。
もっと見る東京バイオの学生たちによる学生生活の紹介ブログ
2年生になりコースの授業が始まり、専門的な授業が行われるようになりました。 今回は、コースに分かれる前と後、「1年生と2年生との授業の違い」についてお話ししたいと思います。
もっと見る今回はコロナ禍の学校生活で友だちはできる?についてお話していこうと思います。
もっと見る在校生のとある平日の1日をレポート!通学に約1時間30分かけている学生がどんな学校生活を送っているのかお伝えします!入学後の学校生活が気になる方にオススメです。
もっと見るよく高校生の皆様から、「実技特待生試験って何?」「受験するメリットとはなにか?」と言った質問をよく受けます。 そこで今回は、実技特待生試験について。僕が感じた実技特待生試験受験のメリット。についてお話いたします!
もっと見る今回は家での過ごし方や実家暮らしと一人暮らしの違いについて、お話ししていきたいと思います。
もっと見る1年生で学ぶ基本的な実験器具の名前・使い方を知り、理解する事を目的とした授業について紹介です。
もっと見る今回は高校生の方からよくある質問について答えていきたいと思います!
もっと見る今回はなんと!!バイオフェスなどなどで人気の高い化粧品開発コースの授業について 話していこうかな!!!と、思います\\٩( 'ω' )و ////
もっと見る今回のブログは4月に入学した1年生が担当!もともとは就職希望だった在校生が理系専門学校の東京バイオに進学に決めた理由をお話ししたいと思います。
もっと見る今回のブログでは、細胞を取り扱う授業がどんな授業をしているのかお答えいたします!高校の生物基礎の授業で、細胞の構造などについて勉強すると思いますが、進路研究の参考にしてください。
もっと見る過去に実習でよく使う器具を二つほど紹介させて頂いたのですが、思いの外、好評だったので、今回はその続編です!
もっと見る東京で一人暮らしをする在校生が、一人暮らしならではの楽しみ方や休日の過ごし方を紹介します!
もっと見る