インターンシップ施設見学会2日目、国立国際医療研究センター研究所、その・・・
インターンシップ施設見学2日目は、国立国際医療研究センター研究所、東京都医学総合研究所統合失調症・うつ病プロジェクト、国立がん研究センター研究所、理化学研究所環境資源科学研究センターの4施設に訪問させて頂きました。 初日 […
もっと見るインターンシップ施設見学2日目は、国立国際医療研究センター研究所、東京都医学総合研究所統合失調症・うつ病プロジェクト、国立がん研究センター研究所、理化学研究所環境資源科学研究センターの4施設に訪問させて頂きました。 初日 […
もっと見る先日、教務の飯田先生がお伝えした続きになりますが、6月1・2日の2日間で、訪問させて頂きましたインターンシップ施設見学のご紹介をします 例年、2日間で8施設(10~12研究室ほど)を訪問し、実際の実験現場を見学して研修先での実験研究をイメ
もっと見る東京バイオの3年生(4年生学科)は、後期からインターンシップへ出るに当たり先日、先輩や卒業生が研究しているインターンシップ先に訪問し見学をしてきました。その見学先の一つ「東京大学医科学研究所」での見学の様子をご紹介します。
もっと見る6月1日よりAOエントリーが開始されました。 AOで出願すると、AO実技特待生試験を受験することが出来ます。 いよいよ明日6月4日(土)はAOエントリーをされている方だけが受講できる、AO実技特待試験講座、初日です。
もっと見る今回、説明会を開催してくださったのは、 大手スナック菓子メーカ カルビーグループの関連会社「ガーデンベーカリー株式会社」です。 セブンイレブンのオリジナルパンを製造している企業さんです。 説明会では、業務内容に限らず、カルビーの歴史う
もっと見る月11日に健康診断をした結果が続々と学生の手元に届いているところです。 問題ない人、二次検査が必要な人・・・とあるかと思います。 本校では、二次検査の対象者にはそのままにするのではなく、再度受診をしてもらうように担任の先生から伝えてもら
もっと見る午前中は、1日目の見学で気づいたことや感じたこと、イメージした将来像など、グループで情報共有しました。 その後、午後のイベント、ぷちアドベンチャーゲームの班決めを行い、説明を聞きました。
もっと見るまず1ヶ所目の、セプテム総研・開発研究所に到着です。ここは独自の研究による、長く愛され続ける化粧品作りを行っています。2ヶ所目は、森永乳業東京多摩工場です。ここでは、工場内は撮影禁止の為、お見せできませんがみんなが普段食べている商品の製造工
もっと見る今回は【ルート1】4年制コースの理化学研究所、国立成育医療センター、東京都医学総合研究所の3ヶ所をレーポートいたします。 研修では本校の卒業生が説明していただきました!
もっと見る導入研修Ⅱは2日間に渡って行い、1日目は卒業生の就職先に訪問し、企業見学を行います。見学を通じ現場を知ることで、自分の将来像をイメージ出来るようになることを目的としています。
もっと見る株式会社ケー・エー・シーは「科学の発展と人類の豊かさに貢献する」を理念に、実験動物を用いた試験受託業務、研究用試薬の提供などを行っている企業です。本日は、人事総務グループマネージャーの野々口さんが説明して下さりました!
もっと見る実習室に侵入取材。ドラマの撮影などにもよく使われている研究棟を大公開いたします!
もっと見る