有機化学分析実習
臭化エチレンの合成の実験です
もっと見る臭化エチレンの合成の実験です
もっと見るクルマエビを使った実習をしています。スケッチ、観察後、解剖してエビ(甲殻類)の構造を詳しくみていきます
もっと見る赤外分光光度計を使った実習の紹介です!
もっと見る12月末にご紹介した清酒醸造実習でつくっていた清酒がいよいよ完成です! これが最後の工程、澱引き作業の様子です。 サイフォンの原理を利用して、出来上がった清酒を瓶詰めしています。 動画で紹介します これが完成品です 発酵 […
もっと見る休み明けすぐに実験授業もスタートです!新年最初の実習紹介は2年生環境科学コースの有機化学実習の紹介です。
もっと見る2年生醸造発酵コースの学生の清酒醸造実習です。今日は発酵が終わった清酒の絞りを行っていました。
もっと見る醸造発酵コースの清酒&醸造醸造実習をご担当されている、星野徹也先生をご紹介します。
もっと見るワイン醸造実習が終わった後はビール醸造実習がはじまりました。今回はビール醸造実習をご担当されている藤野舜一先生をご紹介いたします。
もっと見る化粧品開発コース2班は日本カルミック株式会社と産学共同で行っている研究の実験で茨城県つくば市にある共立製薬先端技術センターへ行き実験を行いました。
もっと見る食品開発コース3年生の卒業研究の成果 コンビニ弁当がコンビニエンスストア ポプラにて発売が開始されました 昨日は売り切れでしたのでリベンジレポート!
もっと見る食品開発コース3年生の卒業研究の成果 コンビニ弁当がコンビニエンスストア ポプラにて発売が開始されました
もっと見る実習授業と資格対策の集中講座を行いました。■動物細胞実習 ■生化学実習 ■臭気判定士資格対策講座 ■知的財産管理技能検定試験対策講座
もっと見る