水族生物資源育成実習
投稿日:
クルマエビを使った実習をしています。
まずはクルマエビの観察とスケッチです


そして、実習室の水槽にもクルマエビが

先生にクルマエビのオスとメスの見分け方を教えて頂きました!
オスは左。メスは右です。
見分けポイントはおなかの真ん中あたりにある器官の違いで見分けます。
わかりやすいように、印をつけました。どうでしょうか?

違い、わかりました?
その後は解剖してエビ(甲殻類)の構造を詳しくみていきます




右が消化器官の管で、左が生殖器です。

ふだん何気なく食べてしまうクルマエビ、こうして観察してみると奥深いですね!
実験ができる体験実習開催中
東京バイオでは、毎週末実験ができる体験実習を行っています。
また、週末忙しいい方のために平日説明会も開催中。
是非お越しください!

