【スペシャルイベント】自宅で実験ができる!ミネラルウォーターの分析
自宅に実験キットが届いて、YouTubeライブで体験実験♪ 次回4月29日(祝木)の体験共有型オンラインオープンキャンパスは 共立理化学研究所の上田先生をお招きしてのスペシャル授業!!!
もっと見る自宅に実験キットが届いて、YouTubeライブで体験実験♪ 次回4月29日(祝木)の体験共有型オンラインオープンキャンパスは 共立理化学研究所の上田先生をお招きしてのスペシャル授業!!!
もっと見る産学協同研究で商品化!日本酒【東京江戸開城】が はせがわ酒店 グランスタ東京店で発売されています! ぜひ、店頭でチェックしてください!
もっと見る2月15日(月)発売!産学協同研究で開発の清酒「江戸開城」 東京のお米と東京の水、そして東京都内の豊かな自然から採取した酵母を用い、 開発研究そして製造までの全工程すべてが東京で行われた“オール東京”の日本酒です。 醸造発酵コースの学
もっと見る東京バイオ×東京港醸造様で開発を行った純米吟醸清酒「江戸開城~ALL TOKYO~」が三年間の時を経て、ついに発売!!!
もっと見る卒業研究各班では、それぞれの連携企業に研究成果のプレゼンが続いています!
もっと見る東京港醸造様との産学連携商品である「江戸開城」がまもなく完成!!! その「江戸開城」がテレビ番組に登場します!
もっと見る研究では昨年度に引き続き海外から様々な食品素材や食品添加物を輸入している株式会社樋口商会様との産業協同研究により、輸入商材の日本国内向け新規アプリケーションならびにレシピ開発を目的とする。昨年度の研究で高評価を得た試作品の更なる改良と新たな
もっと見る現在、バングラデシュなどの東南アジアでは天然鉱床による地下水のヒ素汚染が問題となっている。現地で地下水は料理や飲料水に使用されるが、バングラデシュにおける飲料水の水質基準である0.05 mg/Lを超えるヒ素を含む地下水で […
もっと見るエノキタケ由来接着タンパク質(以下FR)の特性を生かした新たな加工食品の製法を確立することを目的とする。FRは他のタンパク質や多糖類に作用して加工食品の組織及びテクスチャーに影響を与えることがFR開発者及び昨年の本学卒業 […
もっと見る古来より、天然香料には人体に対し目に見えない色々な作用があると伝えられている。しかし天然香料には品質の安定性、皮膚に対する安全性、価格及び非常に重要な医学的エビデンスなどがほとんどない。そこで我々は、これらの問題をカバーできるような調合香料
もっと見る今回は食品開発コースの「卒業(産学協同)研究」に、お邪魔したので、その報告をさせて頂きたいと思います。 まず目に付いたのは、もぐもぐシーン。聞くと、3種の醗酵種を使って作ったパンケーキを試食中とのこと。 この後、分析機器を使って、醗酵種
もっと見る2015年の発売開始以来、5年間継続発売中の人気商品! 江戸前空弁「こだわり天むす」の開発秘話を公開✈️✨ ヒットの秘密は?! この夏のバイオフェスでは試食会も実施中♪
もっと見る