実験器具の使い方がわからない…。 オープンキャンパスに参加してそんな不・・・
普通科出身なので実験器具の使い方などがわからないし、自分だけ置いていかれるかも…という不安もありました。でも、オープンキャンパスに参加して、大丈夫だと思えるようになりました。
もっと見る普通科出身なので実験器具の使い方などがわからないし、自分だけ置いていかれるかも…という不安もありました。でも、オープンキャンパスに参加して、大丈夫だと思えるようになりました。
もっと見る1年生の時、基礎から勉強していて、全コースに中からゆっくり選ぶことができるというところがいいと思います。
もっと見る小学生の時に父の務める医薬品会社へ職場見学に行き、研究で人を支える父の姿や実験の仕事に「カッコいい!」と憧れたのが最初です。高校は普通科の理系でしたが、実験ができなかったこともありバイオ医薬品コースを選びました。
もっと見る農業高校で植物バイオの授業がすごく苦手で、このままじゃヤバい!と「植物バイオテクノロジー部」に入って猛勉強したら大好きになったんです。「植物って葉っぱから培養もできちゃうんだ!」とか、楽しすぎるので一生この道を続けたいですね。
もっと見る中学生の頃から数学や理科が好きで、特に「はたらく細胞」というアニメにハマって「色んな細胞が色んな働きをしてるんだ?!」と、細胞の仕組みや生物の分野に興味を持ったのが再生医療コースに進んだ元々のきっかけです。
もっと見る昔から自分に自信が持てず人と話すのも苦手でしたが、高校2年生の時に好きな化粧品と出会い使っていくうちに少しずつ自信が持てるようになったんです。いつか私も自分が開発した化粧品で誰かを変えてあげたい!と思ったのが理由です。
もっと見る