産学協同研究で開発の日本酒がテレビ番組に登場します!
東京港醸造様との産学連携商品である「江戸開城」がまもなく完成!!! その「江戸開城」がテレビ番組に登場します!
もっと見る東京港醸造様との産学連携商品である「江戸開城」がまもなく完成!!! その「江戸開城」がテレビ番組に登場します!
もっと見るさまざまな企業様と商品開発を行ってきた東京バイオ。 今回は島根県立松江農林高校の皆さんと食品開発プロジェクトに挑むことになりました!
もっと見る1月16日.17日とセンター試験に変わるついに大学入学共通テストが行われましたね!この時期は、多くのニュース番組やネットニュースで取り上げられるため、進路について改めて考える方も多いのではないでしょうか。 そこで、今回のブログでは、東京バ
もっと見る東京バイオの化学コースの学生たちが取得を目指す 化学系 国家資格!【化学分析技能士】の試験日が いよいよ明日になりましたので、そのご紹介です。
もっと見るこの度、東京バイオは酒母の本醸造免許・その他の醸造酒の試験醸造免許を新たに取得しました!
もっと見るみなさん、こんにちは。 今日は嬉しいニュースがありました😊 なんと、 フランス・アルザス地方で、”醸造家”として活躍中の卒業生由良さん が遊びに来てくれました。 「フランスでワインをつくりた […
もっと見る開講スケジュールの変更と遠隔授業の実施についてご連絡いたします。
もっと見る皆さん、新年あけましておめでとうございます。みなさんはどのような年越しを迎えられましたか?? 大学共通テストを控えている高校3年生の皆さんはラストスパートをかけ 頑張っていることと思います。 残りあと少し、最後まであきらめず、頑張って
もっと見る大気環境の測定は一般環境大気測定局や自動車排出ガス測定局での定点測定が主流となっている。 該当する広域的地域の大気環境の確認には利用できるが、 交通量の多い道路付近の住宅や工場付近の局所的な大気環境の状態は […
もっと見る研究では昨年度に引き続き海外から様々な食品素材や食品添加物を輸入している株式会社樋口商会様との産業協同研究により、輸入商材の日本国内向け新規アプリケーションならびにレシピ開発を目的とする。昨年度の研究で高評価を得た試作品の更なる改良と新たな
もっと見る現在、バングラデシュなどの東南アジアでは天然鉱床による地下水のヒ素汚染が問題となっている。現地で地下水は料理や飲料水に使用されるが、バングラデシュにおける飲料水の水質基準である0.05 mg/Lを超えるヒ素を含む地下水で […
もっと見るエノキタケ由来接着タンパク質(以下FR)の特性を生かした新たな加工食品の製法を確立することを目的とする。FRは他のタンパク質や多糖類に作用して加工食品の組織及びテクスチャーに影響を与えることがFR開発者及び昨年の本学卒業 […
もっと見る