前期試験終了しました
化粧品開発コースの調香実習で行われた実技試験のお手伝いをさせて頂いたので、実技試験の様子をレポートをお届けします
もっと見る化粧品開発コースの調香実習で行われた実技試験のお手伝いをさせて頂いたので、実技試験の様子をレポートをお届けします
もっと見る医療開発・医薬品開発コース(現:動物バイオコース)3年生の動物細胞組織学実習の一部です。今回の集中実習は、実験動物の細胞組織を形態学的に実験研究する技術を習得するためのものです。
もっと見る3年生の機器分析化学実習の紹介です今日の実習はガスクロマトグラフィーを使ってアルコール濃度を検出するという実験でした。
もっと見る夏休み中でも、ずっと卒業研究を頑張っている学生がいるので覗きにいっちゃいました 。 学校近くを流れる呑川の水質調査をしている研究班です。
もっと見る東京バイオテクノロジー専門学校の日常を、動画で見ていただくコーナーが東京バイオのHPにオープンしました
もっと見る卒業研究で学生が実習室を使っていたのでお邪魔しました。東京バイオの近くを流れる都心の河川、呑川を上流から海に流れる河口付近までポイントを決めて採水してきたそうです。その中に含まれている浮遊物を調べる実験をしていました。
もっと見る再生医療(現:動物バイオ)コースの卒業研究の様子です。クリーンベンチルームで作業をしていました。
もっと見る応用植物(現:植物バイオコース)3年生の皆さんが、研究棟の地下室で水耕栽培で育てたレタスを収穫してきたとのこと。
もっと見る醸造発酵コースの実習授業にお邪魔しました。清酒と焼酎の酸度を測定、麹の酵素を抽出する実習をしていました。
もっと見る食品開発コース3年生の通称名ドングリ班を見学しました。ドングリの実を加工しておいしいお菓子などを開発するのですが実の中に含まれているタンニンという渋みを抜く作業をしていました。
もっと見るDNAコース3年生の実習の様子です。
もっと見る化粧品開発コースの卒業研究を見学しました。水蒸気蒸留法でリンゴの「香り」成分を抽出する実験をしていました。
もっと見る