コース: 食品開発コース
-
-
安全性×おいしさ×新しさ。笑顔と驚きを伝えるお菓子をこれからも。
看板商品「たべっ子どうぶつ」「アスパラガス」とともに好評を博している「しみチョココーン」。チョコをしっかり中に浸透させる技術は建築材に防腐剤を浸透させるノウハウをヒントにしています。「こんなお菓子があったら世の中はびっくりするのではないか?
もっと見る -
自社製品がズラッと並ぶ光景は、チームで商品開発を頑張った証し。
お客様であるスーパーの食品売り場に、自分が関わったお弁当がズラッと並んでいるのを見ること。商品開発を仕事にする者として、一番の醍醐味はやはりこれですね。お客様から「コンビニエンスストアの○○○○では、最近こんなお弁当が売れているらしいから、
もっと見る -
江戸東京伝統野菜を使用した 空弁の開発
日本エアポートデリカ株式会社(JAD)、JA東京中央会との共同研究として「江戸東京伝統野菜」を用いた空弁の開発・商品化を行い、伝統大蔵大根、千住ねぎ、滝野川ごぼう、馬込三寸人参を使った『江戸東京伝統野菜弁当』を完成させ、商品化へつながりまし
もっと見る -
野菜に関する研究-江戸東京野菜の分析とマッサの開発-
「江戸東京野菜」は江戸期から昭和中期に東京周辺で伝統的に生産されていた固定種の野菜の総称である。 本研究では、JA東京中央会と江戸東京伝統野菜研究会との産学協同研究として、 「江戸東京野菜」の成分分析を行う。
もっと見る -
低カロリー健康志向菓子の開発と焼き色の淡色化の実現
近年、カロリーの過剰摂取による生活習慣病が問題視されている。 中でも糖尿病の患者数は増加し続け、平成26年度の調査で316万6,000人に達している。 また、食品の色は、食欲を刺激する上で大きな影響がある。 焼き菓子では、焼き色が付く
もっと見る -
株式会社全農ハイパック
もっと見る -
日清ヨーク株式会社
もっと見る -
日東ベスト株式会社 内定
もっと見る -
株式会社爽健亭
もっと見る -
株式会社爽健亭
もっと見る -
株式会社ニッセーデリカ
もっと見る