コース: 食品開発コース
-
-
フジフーズ株式会社
もっと見る -
美味しい食品開発の為に!!
2年生の食品化学分析実習をご紹介させて頂きます。 3回目となる本実習では、ケルダール分解装置とガラス製分解フラスコ、窒素蒸留装置を用いて削り節内のタンパク質量の算定を行なっていました。 これは、タンパク質を形成するアミノ酸に含まれている
もっと見る -
エムケーチーズ株式会社
もっと見る -
オハヨー乳業株式会社
もっと見る -
森永乳業株式会社
もっと見る -
株式会社大庄・食品衛生研究所
もっと見る -
フードリンク株式会社
もっと見る -
雪印メグミルク株式会社
もっと見る -
横浜森永乳業株式会社
もっと見る -
輸入食材の特徴を生かした日本国内市場向けのレシピ開発
株式会社樋口商会が海外から輸入販売する、 発酵種粉末、グリルイースト(燻製酵母エキス粉末)の 新しい利用法(料理、調味料、飲料など) および、 乾燥野菜・果実の特徴を生かした日本国内市場向けのレシピ開発・提案を目的とした。 製菓・製
もっと見る -
エノキタケ由来接着タンパク質を利用した新規加工食品の開発
関西大学と有限会社一栄が共同で開発した 「エノキタケ由来接着タンパク質」(商品名フラムリーナ以降FRとする) につき基本的な配合系において物理的・化学的特性を把握しながら、 この素材の特性を生かした新たな加工食品の製法を確立することを
もっと見る