【ワイン醸造プログラム】澱(おり)って何?

投稿日:

こんにちは。
「醸造家に学ぶワイン講座」の講師を担当します増子です。

 

澱(おり)って何?



 

澱という言葉をイメージして思いつくのは、

ワインの瓶の底に浮遊、もしくは堆積しているもの。

ではないでしょうか?

 

実は、あの澱には、いい澱・悪い澱というものが
ワインメーカーにとっては、あるのです。

 

ワインにボリュームとコクを加えると言われるシュールリー。

シュールリーは、どの澱でもいいから、一緒に熟成させれば、
ワインをより魅力的なものにしてくれる?

 

そんなことはありません。


 

アルコール発酵が終わると、
酵母の残渣、ぶどうの固形分などが沈殿し、堆積します。

 

瓶内で見受けられるような澱とは異なり、

本当にドロドロとしていて、決してきれいなものではありません。


これを私たちは、”Heavy Lee”などと呼び、
言葉の通り、あまりいい澱とは言い難く、
そして、ワインと一緒に熟成させると、
硫化水素(腐った卵)の香りが発生することもあるので、
一緒に熟成することは、まずありません。

 

では、シュールリーを目的とするいい澱には、
いつ会えるのでしょうか?

 

それは自然な沈降、そして、何度かの澱引きの末、
ぶどうの残渣など大きなものがなくなった澱が沈殿し始めた時、
はじめて長時間、澱と接触させていく過程、
いわゆる「シュール・リー」という過程に入ることができるのです。


社会人向け醸造家に学ぶ講座

  • 社会人ワイン講座
  • 社会人ビール講座

実験ができる体験実習開催中

東京バイオでは、毎週末実験ができる体験実習を行っています。
また、週末忙しいい方のために平日説明会も開催中。
是非お越しください!