健康診断の結果が・・・
月11日に健康診断をした結果が続々と学生の手元に届いているところです。 問題ない人、二次検査が必要な人・・・とあるかと思います。 本校では、二次検査の対象者にはそのままにするのではなく、再度受診をしてもらうように担任の先生から伝えてもら
もっと見る月11日に健康診断をした結果が続々と学生の手元に届いているところです。 問題ない人、二次検査が必要な人・・・とあるかと思います。 本校では、二次検査の対象者にはそのままにするのではなく、再度受診をしてもらうように担任の先生から伝えてもら
もっと見る午前中は、1日目の見学で気づいたことや感じたこと、イメージした将来像など、グループで情報共有しました。 その後、午後のイベント、ぷちアドベンチャーゲームの班決めを行い、説明を聞きました。
もっと見るまず1ヶ所目の、セプテム総研・開発研究所に到着です。ここは独自の研究による、長く愛され続ける化粧品作りを行っています。2ヶ所目は、森永乳業東京多摩工場です。ここでは、工場内は撮影禁止の為、お見せできませんがみんなが普段食べている商品の製造工
もっと見る今回は【ルート1】4年制コースの理化学研究所、国立成育医療センター、東京都医学総合研究所の3ヶ所をレーポートいたします。 研修では本校の卒業生が説明していただきました!
もっと見る導入研修Ⅱは2日間に渡って行い、1日目は卒業生の就職先に訪問し、企業見学を行います。見学を通じ現場を知ることで、自分の将来像をイメージ出来るようになることを目的としています。
もっと見る株式会社ケー・エー・シーは「科学の発展と人類の豊かさに貢献する」を理念に、実験動物を用いた試験受託業務、研究用試薬の提供などを行っている企業です。本日は、人事総務グループマネージャーの野々口さんが説明して下さりました!
もっと見る実習室に侵入取材。ドラマの撮影などにもよく使われている研究棟を大公開いたします!
もっと見る駅からしばらく歩いていると、シンボルマークの近未来的な給水塔が近くに見えてきます。 工場内で利用されるお水がここに貯蔵されています。 多摩工場は近代的な設備で高度な品質管理のもと、牛乳・乳飲料、ジュース、ヨーグルトなどをを生産しています
もっと見る在学中から開発・研究に携わり、実社会に役立つものをつくる。 開発の面白さのほか、厳しさ、難しさを学んでいます。 研究開始に向けて海苔専門店の「まる浪」様と打合せを行いました。
もっと見るJBAブルワリーツアー2つ目、さがみビールでおなじみの黄金井酒造さんです。今回醸造所を案内してくれるのは黄金井社長です。 実は黄金井社長はJBAの会長でもあるのです。今回は「さがみビール」ができるまでをお伝えいたします。
もっと見る本日は、南海トラフ地震を想定した津波からの避難訓練を実施しました。 東日本大震災より大きめの地震予想になっています。この訓練の最大の目的は学生を早く、安全なところに避難をさせるということです。つまりこれは私たち教職員のための避難訓練でもあ
もっと見る東京バイオで一部撮影された、土曜ワイド劇場「再捜査刑事・片岡雄介9」の放送が4月30日(土)に決まりました。出演は、寺島進さん、吉田羊さんほか。どのシーンで東京バイオが映るかは、見てのお楽しみです。
もっと見る