年内合格!推薦入試で受験を決めた理由/学生ブログ
投稿日:
皆さんこんにちはあるいはこんばんは!
遺伝子コース(現:生物科学コース)2年のYです。
今回話すテーマは
【年内合格!推薦入試で受験を決めた理由⠀】
です!
そもそも推薦入試とは‼︎
推薦入試は面接で合否が決定する入試方法ですが、
面接だけで筆記試験がない入試です。
面接を通して、学校が定めるアドミッションポリシー
(入学者の受入方針)に基づき、
受験者の目的意識(やる気)や適正を
書類選考・面接にて合否を決めていく
受験方法になっています。
次に僕が推薦入試を選んだ理由です!
それはただひとつ!
総合型選抜の次に早く合否が決まるからです!
東京バイオには推薦入試の他にも一般入試があり、
これらの試験には特待生試験の試験の1つとして、
筆記試験がありますが、
この特待生制度は入試のオプションなので、
入試自体の合否とは無関係なので安心です。
それもあり、推薦入試で受験に決めました。
推薦入試で行っていた試験対策!
因みに受かるために行った対策ですが、
東京バイオのアドミッションポリシー、
東京バイオで興味があること、
今までの経験を紙に書いて
実際に声を出してみて
本番をシミュレーションしながら練習しました。
実際、自分の東京バイオや
実験に対する思いをしっかり伝えることができたので受けて良かったと思いました。
早くに次の進路を決定できると、
学校が始まるまでの間に、
自分のしたいことができたり、
入学準備に進めるのでオススメです。
これで今回の話は以上です。
では皆さんまたお会いしましょう!
↓Yさんの過去のブログはこちらから!↓
⽣物科学の専⾨学校なら東京バイオテクノロジー専⾨学校。⽣物科学コースは、⽣物学を基盤に遺伝⼦操作から解析、ゲノム編集まで習得できる4年制のコースです。東京バイオなら上級バイオ技術者認定試験をめざすことができます・・・
生物科学コース 4年制
実験ができる体験実習開催中
東京バイオでは、毎週末実験ができる体験実習を行っています。
また、週末忙しいい方のために平日説明会も開催中。
是非お越しください!