【在校生が感じる!】専門学校と高校の授業の違い(農業高校編)/学生ブログ
初めてのブログで緊張してますが、今回は農業高校出身から見た東京バイオテクノロジー専門学校について、高校の時の授業や実験と比較しつつお話しようと思います!・・・
もっと見る投稿日:
こんにちは(・ω・)ノ゙
バイオテクノロジー科 4年制 1年
(バイオ医薬品コース希望)のAです!
前回は農業高校出身から見た
東京バイオテクノロジー専門学校についてお話しましたが、
これは使わない実験はないと言っても、
過言では無いほど実験中に大活躍します!
どうやって使用するかというと、
作成した試薬や溶液を入れた試験管などに
これは何が入っているかなどを
ラベリングするのに使用しています。
↓使用イメージはこんな感じです↓
これがないとこの瓶や実験器具には何が入っているかわからず、
実験どころではなくなってします。笑
キッチン用品だと思いがちですが、
この2つも実は実験で結構便利なんです。笑
アルミホイルは、光を遮断しないといけない
試薬が入った瓶に巻きつけたり、
ビーカーにかぶせて蓋にしたり、
形を変えられるアルミホイルは
実験で重宝されてると思います!
ラップも同様溶液を温めるときに、
蒸発し過ぎないようにかぶせておくのによく使用されます!
キッチンでよく見るようなラップを使うときもありますが、
実は抗菌対応の青いラップがあるんです!
(私はこの学校で初めて見てびっくりしました。笑)
界面活性剤は顔や体を洗う石けん、洗剤や柔軟剤、化粧品など
あらゆる日常用品に使用されている物質です。
この界面活性剤は、タンパク質の可溶化や変性、
細胞からのタンパク質抽出などの
タンパク質実験で欠かせない実験マストアイテムです。
いかがでしたか?
今回は日常生活でも実験でも活躍するアイテムの紹介でした!
今後、紹介したものを使うときは
ちょっと実験気分で使って見てください笑
他にも紹介しきれないものもたくさんあるので、
ぜひオープンキャンパスなどに参加して
自分でもこんなのも使うんだ!
という発見をしに来てください!
↓Aさんの過去のブログはこちらから↓
初めてのブログで緊張してますが、今回は農業高校出身から見た東京バイオテクノロジー専門学校について、高校の時の授業や実験と比較しつつお話しようと思います!・・・
もっと見る
東京バイオでは、毎週末実験ができる体験実習を行っています。
また、週末忙しいい方のために平日説明会も開催中。
是非お越しください!