【大学内定率低下!?】専門学校と大学ってどっちが就職に有利なの?
投稿日:
【実験を仕事にする】ことを目標に、
必要なことだけを重点的!
実践的に学ぶ東京バイオ。
専門学校と大学の比較はよく当校でもご紹介していますが、
やっぱり専門学校と大学の大きな違いは【就職】です!
進路の決め手にもなる就職についてですが、
大学入試だけでなく、就職活動も
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けていると、
本日の報道でも取り上げられていました。
来年春に卒業する予定の大学生の就職内定率が、
前の年の同じ時期に比べ7ポイント下がったことが分かりました。
リーマンショック直後に次ぐ過去2番目の下げ幅です。厚生労働省などの調査によりますと、来年春に卒業する予定の大学生の就職内定率は、
10月1日の時点で69.8%でした。前の年の同じ時期に比べ7.0ポイント低く、
これはリーマンショック直後、2009年の7.4ポイントに次ぐ過去2番目に大きな下げ幅です。
さらに、短大生の内定率は27.1%にとどまり、
前の年より13.5ポイント下がって過去最大の下げ幅となりました。内定率が大きく下がったのは、新型コロナによる雇用環境の悪化のほか、
企業の説明会が中止になったり学校が休校になったりして、
就職活動の開始が遅れたことが要因とみられています。(11月17日15:00)(引用:大学生“内定率”過去2番目の下落、雇用悪化 就活開始も遅れ TBS NEWS)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fafe9321e47f4b9ba416a72aab891d43faf97bc6
徐々に影響を受けている就職。
そんな世の中でも東京バイオでは
東京バイオは実験技術職98%
東京バイオの学生指定の指定求人数は大学の6倍
など、就職サポートで
学力だけではできない就職を実現しています。
進路決定への第一歩は「どんな就職がしたいか?」を考えること、
それを実現しやすいのは専門学校なのか大学なのか?ということです。
2021年3月卒業予定者や過去の内定実績はこちらから!
世界のあらゆる分野で活かされるバイオテクノロジーの技術。
バイオテクノロジーの技術は
基礎研究・DNA・医療・医薬品・植物・食品・醸造・
化粧品・環境・農林・水産・分析など幅広い分野で活用されています。
東京バイオでは実験を「楽しい」「好き」だけでは終わらせません。
東京バイオの卒業生のほとんどが実験を仕事にしています。
好きなことを一生の仕事にしたい方は、
ぜひ一度、オープンキャンパスにお越し下さい✨
※就職のどんなところが違うのかは
こちらのブログから!
実験ができる体験実習開催中
東京バイオでは、毎週末実験ができる体験実習を行っています。
また、週末忙しいい方のために平日説明会も開催中。
是非お越しください!