ワイン学講座
投稿日:
2年生醸造発酵コースの授業です


いつもは講義中心のワイン学ですが
今日は実際にワインの色や香りに触れるという実践的な授業でした。

(ワインを口に含むまでしますが、飲んではいません)
このシートに感じた印象を記入していきます。

ワインの香りとか……

色とか……

みんな真剣な眼差しです!



産地や年度をラベルでチェック!


私も少し参加させて頂きましたが
グラスに注いですぐの香りとグラスを回してからの香りが
明らかに変化したので、びっくりしました!
香りは色々な表現方法がありますね!

しっかり学んで、これからスタートする醸造実習に活かして
美味しい東京バイオ産のワインをつくってくださ~い
実験ができる体験実習開催中
東京バイオでは、毎週末実験ができる体験実習を行っています。
また、週末忙しいい方のために平日説明会も開催中。
是非お越しください!

