ピータンできました!

投稿日:

食品開発コースの実習で、ピータンをつくりました

1    
でも、ピータンって何?
という人のために簡単に説明しますね。
漢字で書くと「皮蛋」。中国の食べ物です。
アヒルの卵をアルカリ性の条件で熟成させたものです。
ウズラの卵などでつくられる場合もあります。

さらに詳しくは・・・・・・こちらでご確認下さい → ピータンとは

さてさて、こちらが今回の実験に使用した卵です。
2
アヒルの卵が手に入らなかったため、ニワトリの卵とウズラの卵を使いました。
ニワトリの卵ではピータンはできないという文献があったのでそれを確かめてみよう!という
意図もあったようです。

まずはじめに、ティーパックで紅茶を煮出します。
3

こちらが卵を包む外側の材料。
左上から時計回りに
粘土・炭酸ナトリウム・塩・木灰・石灰です。
4

これらを先ほど煮出した紅茶で練っていきます。
5  

そして卵を包み込み・・・・・・
6

籾殻をまぶしていきます。
7

8  

タッパーに入れて、これから2ヶ月間
15~20℃でゆっくりと熟成させていきます。
9

2ヶ月後・・・・・・
10

比較のために市販のピータンを入手しました。
左から、アヒルのピータン・ウズラのピータン
今回実習でつくったニワトリの卵・ウズラの卵です。
11   

右の2つの粘土をとって洗うとこんな感じです。
12

卵の殻をむくと・・・・・・

やはりニワトリの卵はピータンにならなかったようです。
白身と黄味がとろとろの状態になっていました。
13

割ってみるとこんな感じ。
左からアヒルの卵・購入したウズラの卵・実習でつくったウズラの卵です。
14

この後はもちろん試食タイム♪
とっても美味しくできたようです。

実験ができる体験実習開催中

東京バイオでは、毎週末実験ができる体験実習を行っています。
また、週末忙しいい方のために平日説明会も開催中。
是非お越しください!