香り・化粧品開発コース 3年制
化粧品開発・調⾹師の専⾨学校は東京バイオテクノロジー専⾨学校へ。⾹り・化粧品開発コースは、化粧品開発技術職や調⾹師をめざすコースです。3年制だから製造ではなく化粧品開発職をめざせる。⾃分らしく楽しく学ぶとともに、化粧品のプロをめざしていきま・・・
もっと見る投稿日:
初めましてみなさん。
こんにちは。
3年制学科1年(化粧品開発希望)のAです。
東京バイオに入学してから周りから
よく「バイオ…?なんかかっこいいー!」
って言われます。
そんな私ですが実は、
最初からバイオに進もうと
思っていたわけではありませんでした!
実は、
を目指していました(*‘ω‘ *)
人の役に立って且つ理系、
これは看護では!?
ってことで看護師を目指してたわけなんですけど…
高校生の時は、
看護学校に入るべく勉強してたんですが、ふと、
「ほかの理系学校ってなにがあるんだろう…」と思い、
ネット検索で「理系 学校」
と調べたところバイオに出会いました。
そこで医薬品開発に
興味を持ったのがきっかけで、
個別相談にいったらなんと
を学べるだと!?
自分で考えたメイクアップ製品が作れると…!?
ってピーンって来ちゃいました笑
そんな私がバイオを選んだ理由は
です!
いやー、わくわくするよね、実験って
なんといっても東京バイオの魅力は
ってことですからね!!
実際入学してみて感じたことは、
これが意外と少ないくらいなんですよね~
実際にやってみると、先生も授業も
おもしろくてもっとやりたくなるんですよねー
しかも、
一緒に実験するクラスの友達はみんな優しいし…
楽しく学べる場で、
初めて勉強頑張りたいなっておもいました。
と、今回は初回なのもあるので、
ここまでにしましょうか。
気になった方、気にならない方、
ご来校テンション高めでお待ちしています(*‘∀‘)
わたしのように進路について、
分野や学校で悩んだことのある方や
進路と言われても何をしたいのかわからない人もいます。
大切なことは入学したあと、
自分がしたいことが本当にできるのか。
意外なところから
興味のある分野がみつかったりするので、
諦めないことが大切だと思います!
化粧品開発・調⾹師の専⾨学校は東京バイオテクノロジー専⾨学校へ。⾹り・化粧品開発コースは、化粧品開発技術職や調⾹師をめざすコースです。3年制だから製造ではなく化粧品開発職をめざせる。⾃分らしく楽しく学ぶとともに、化粧品のプロをめざしていきま・・・
もっと見る
東京バイオでは、毎週末実験ができる体験実習を行っています。
また、週末忙しいい方のために平日説明会も開催中。
是非お越しください!