特別免除制度 2023年4月入学者向け

こちらのページは、
2023年4月入学お考えの方向けの情報です。
2024年4月以降にご入学をお考えの方は下記よりご覧いただけます。

2024年度版 募集要項はこちら

高等学校の先生方へ

先生方には、日ごろ本校の教育ならびに学生募集にご理解いただき、厚く御礼申し上げます。
全授業の60%を実習授業としている本校は、全国で唯一の農業・農学を基盤としたバイオテクノロジーの専門校として1988年に設立されました。以来、先生方や業界のご支持により、学生の98%がバイオ分野の専門職として活躍できる職場に就職し、実験を仕事にしています。
本校では、入学選考に関して上記の特別免除制度(4つの制度)を設けさせていただきました。バイオテクノロジーに関する分野の職業に就くことを希望し、生物・化学および実験・実習に対しての学習意欲が高い生徒様に、ぜひご入学していただきたいという趣旨の制度であります。
先生方におかれましては、特別免除制度にご理解をいただき、相応しい生徒様のご推薦をいただけますよう、お願い申し上げます。

特別免除制度(4つの制度)について

本校では、2023年3月に高等学校を卒業見込みで、本校を単願で志望し、下記に該当する方を対象とした特別免除制度があります。

専門学科指定高等学校制度

選考料が全額(2万円)免除されます

専門学科指定高等学校制度は、将来の職業人として本校の教育に強い関心を持ち、本校への単願進学を強く希望する方を、高等学校の学校長・進路指導主事・担任のいずれかに適格者として推薦していただく制度です。

  • 専門学科(農業・園芸/食品関連学科/化学/工業などの専門学科)をもつ高等学校

理科系部活動顧問紹介制度

選考料が全額(2万円)免除されます

理科系部活動顧問紹介制度は、理科系部活動に所属する方で、将来の職業人として本校の教育に強い関心を持ち、本校への単願進学を強く希望する方を、理科系部活動の顧問に適格者として推薦していただく制度です。

日本学校農業クラブ員制度

選考料が全額(2万円)免除されます

日本学校農業クラブ員制度は、将来の職業人として本校の教育に強い関心を持ち、本校への単願進学を強く希望する方で、日本学校農業クラブ会員校の在校生が対象となる制度です。

アグリマイスター顕彰制度

授業料※が減免されます

アグリマイスター顕彰制度は、将来の職業人として本校の教育に強い関心を持ち、本校への単願進学を強く希望する方で、全国農業高等学校長協会に加盟している学校(農業系学科等)に在籍する高校生(顕彰認定の得点合計がアグリマイスターシルバー以上の取得者)が対象となる制度です。

初年度学費免除(プラチナ:15万円/ ゴールド:10万円/ シルバー:5万円)

特別免除制度の応募方法

特別免除制度(専門学科指定高等学校制度/理科系部活動顧問紹介制度/日本学校農業クラブ員制度/アグリマイスター顕彰制度)は、将来の職業人として本校の教育に強い関心を持ち、本校への単願進学を強く希望する方を、高等学校の学校長・進路指導主事・担任・理科系部活動顧問のいずれかに適格者として推薦していただく制度です。特別免除制度の応募基準は、下記の要領を参照願います。

特別免除制度に関する本校指定の書類はこちらからご確認ください(PDF版)

  • 冊子版につきましては、本校へお問い合わせください。
項 目 項目内容・備考
申請書提出期間
出願受付期間
2022年9月1日(木)~
  • 本校所定の「特別免除制度申請書」を出願時に本人が提出
応募基準 高等学校3年間で、下記の基準をクリアする方に限ります。
  • 2023年3月に卒業見込みの方
  • 本校を単願で受験する方
  • 欠席20日以内の方〔3 年1 学期( 2 期制の場合は前期)迄とし、特別な理由がある場合は高等学校の発行の事由書を提出してください〕
  • 学校長・進路指導主事・担任・理科系部活動顧問のいずれかの方から推薦を得られる方
  • 特待生制度も利用できます。
応募書類
  • 入学願書一式
  • 調査書
  • 特別免除制度申請書
    • 希望者は本校へ問い合わせください。
対象学科 バイオテクノロジー科4年制:遺伝子・再生医療・バイオ医薬品・植物バイオ
バイオテクノロジー科3年制:醸造発酵・食品開発・化粧品開発・化学分析
選考方法 各入試方法に準ずる
選考日程

願書提出から入学まで

出 願 出願受付期間:2022年9月1日(木)〜3月11日(土)まで
  • 入学願書
  • 調査書
  • 特別免除制度申請書
    (専門学科指定高等学校制度の場合は専門学科指定高等学校制度に
    (理科系部活動顧問紹介制度の場合は理科系部活動顧問紹介制度に
    (日本学校農業クラブ員制度の場合は日本学校農業クラブ員制度に
    (アグリマイスター顕彰制度の場合はアグリマイスター顕彰制度に
    ※ネット出願をご利用の場合は、入力フォームに従い申込みをお願い致します。
  • 受験票
  • 受験台帳
  • 写真
  • その他必須書類
受 付  
合否通知書 高等学校長、ご本人に通知
入学手続Ⅰ(学費納入手続) 合格後10日以内に学費納入。(納入に関してのご質問等ございましたら、事前にご相談ください。)
入学許可証発行  
プレカレッジ(入学前講座) 実習や基礎講座などの入学前教育を実施します。
入学手続Ⅱ 諸費用について2月末ごろにお知らせします。
4月上旬  入学式

兄弟姉妹・親子学費免除制度

出願者の兄弟姉妹、親、子が滋慶学園グループ校の在校生もしくは卒業生の場合、初年度授業料10万円を免除。 

  • 同時入学の場合は、いずれか1人のみ免除。

グループ校学費免除制度

出願者本人が滋慶学園グループ校の在校生もしくは卒業生の場合、初年度授業料10万円免除。

  • 募集要項最終頁のグループ校一覧を参照してください。

夢への挑戦をあきらめない!
想う気持ちが未来への可能性だ

学費が理由で夢を諦めることにならないように、東京バイオ独自の学費サポートを用意しています。

バイオ分野を学びたい強い気持ちがある学生の方を応援!体験授業では個別相談会をおこなっているので、まずはご相談下さい。