学校推薦入試 2023年4月入学者向け

こちらのページは、
2023年4月入学お考えの方向けの情報です。
2024年4月以降にご入学をお考えの方は下記よりご覧いただけます。

2024年度版 募集要項はこちら

高等学校推薦入試とは

高校からの推薦で入学したい方、高校での頑張りを評価してほしい方にオススメの入試制度です。

受験資格(各入学選考共通)

以下のいずれかの条件を満たしている方

  1. 2023年3月高等学校卒業見込みの方、または既に高等学校を卒業している方
  2. 2023年4月1日時点で満18歳以上であり、高等学校卒業と同程度の学力があると本校が認めた方
    (高等学校卒業程度認定試験合格者または本校指定入学資格認定試験合格者のいずれか)

    ※最終学歴が中学校卒業の方も、18歳以上であれば入学は可能です。詳しくはお問い合わせください。
  3. 修業年限が3年以上の専修学校の高等課程を修了した方、もしくは修了見込みの方
  4. 外国人留学生・外国籍の方(永住者を除く)で2023年4月1日時点で18歳以上であり、本校が別に定める入学資格を満たした方
    ※留学生の受験資格については「留学生・外国籍者募集要項」を参照してください。

ネット出願

入試概要

出願要件
  • 受験資格を満たす方
  • 本校を単願で志望する方
  • 高等学校を2023年3月卒業見込みの方で、学校長・担任・進路指導教員のいずれかの推薦を得られる方
選考方法 書類選考・面接
  • オープンキャンパスに参加し事前面接を受けられた方には「面接免除証」を発行します。
併願制度 利用不可です
特待生制度 実技・筆記特待生制度
ただし、実技試験は10/30までの受験者に限る
※ 学費が免除になる制度です。特待生の詳しい情報はこちら
利用可能です 別途応募資格・選考方法あり
出願期間
  • 10/1(土)~3/11(土)
  • 希望選考日の前日17:00までに本校へ出願書類一式をご提出ください。
  • 入学定員に達し次第募集を締め切りますので、予定された入学選考を行わないことがあります。
  • 2023/3/12以降の入学選考については、募集状況を踏まえ随時実施いたしますので、入学事務局へお問い合わせください。

入試選考日程

選考日 出願書類
提出期限
入学手続きI
(学費納入)
締切日
10/9(日) 10/8(土) 10/26(水)
10/23(日) 10/22(土) 11/9(水)
10/30(日) 10/29(土) 11/16(水)
11/13(日) 11/12(土) 11/30(水)
11/27(日) 11/26(土) 12/14(水)
12/4(日) 12/3(土) 12/21(水)
12/18(日) 12/17(土) 1/6(金)
1/15(日) 1/14(土) 2/1(水)
1/29(日) 1/28(土) 2/15(水)
2/12(日) 2/11(土) 3/1(水)
2/26(日) 2/25(土) 3/15(水)
3/5(日) 3/4(土) 3/22(水)
3/12(日) 3/11(土) 3/29(水)
  • 2023/3/12以降の入学選考については、募集状況を踏まえ随時実施いたしますので、入学事務局へお問い合わせください。

高等学校推薦入試の流れ

オープンキャンパスに参加 「来校型オープンキャンパス」や説明会・相談会もしくは「オンラインオープンキャンパス」に参加する
  • 東京バイオ公式LINEに登録するとオンラインオープンキャンパスに参加できます。
  • 来校型オープンキャンパスに参加し、必要条件を満たすと「面接免除証」を発行しています。
願書提出準備

高等学校の先生に調査書と推薦書を依頼。入学願書・受験票・その他必要書類を記入のうえ、選考料を振り込む

出願書類の提出 出願受付期間:2022年10月1日(土)〜2023年3月11日(土)
  • 提出書類に関しては下記を参照ください。
  • 郵送または来校(持参)で提出。
  • ネット出願も可能です。

ネット出願について詳しく見る

入学選考 選考日は上記ご確認ください。
合否通知書 入学選考後、一週間以内にご本人宛に送付します。
合格者には「学費納入手続き通知書」(入学手続きⅠのご案内)を併せてお送りします。
  • 合否についての電話でのお問い合わせには一切応じておりません。
合格者専用
LINEの切り替え
受験前まで使用していた、東京バイオの公式LINEのトーク画面に表示されるメニューが合格者専用メニューに切り替わります。
入学手続I(入学金・学費の納入) 合格後期日内に、所定の振込用紙を使用して学費納入手続Iを完了してください。
  • 納入期日については、選考日によって異なります。詳しくは上記を参照ください。
  • 合格通知到着後、納入期日までに学費を納入してください。
  • 各納入期日までに学費の納入ができない場合は必ずご相談ください。
入学許可証 入学手続I(学費納入手続)を完了した合格者に送付します。
プレカレッジ 合格した学科ごとに、「プレカレッジ(入学前教育)」を行います。
4月から安心してスタートするためのプログラムです。
  • プレカレッジの日時については合格者専用LINEを通じてお知らせします。
入学手続II諸費用(教科書・教材費など)の納入 諸費用の納入の通知を2023年2月末頃までにお送りします。所定の方法で納入してください。
2023年3月20日納入締め切り
新入生オリエンテーション・導入研修・健康診断 クラス・担任の発表、年間スケジュール・時間割・学則等の確認、教科書・教材の配送・配付
(2023年4月初旬)
4月上旬 入学式

提出書類

提出書類 有無 内容・備考
入学願書
  • 必ず表裏の両面記入を記入してください。
  • 証明写真(4×3cm、上半身、無背景で撮影したもの)を所定の位置に貼付してください。
  • 郵便局にて選考料2万円を納入の上、振替払込受付証明書を裏面の所定欄に添付してください。
  • ネット出願も可能です。
高等学校推薦書
  • 学校長、担任、進路指導教員のいずれかの推薦者承認印が必要となります。
高等学校の
卒業証明書
(証明書原本)
  • 本校入学時(新入生オリエンテーション)に提出してください。
  • 卒業証書のコピーは不可。
高等学校の
調査書
もしくは
高認合格証明書
高等学校学校長が承認し、厳封したもの。
出願時に間に合わない場合は別途相談可)
面接免除証
  • 本校より発行を受けた方のみ提出してください。
  • 面接免除証はオープンキャンパス参加時に、事前面接を希望し終了した方に発行しております。
特別免除申請書
  • 特別免除制度に該当する方のみ提出してください。

記号の意味:···必須  ···利用制度により必須

出願書類の受理後、本校より受験票を発行いたします。

  • 高等学校の卒業証明書や調査書に記されている氏名が婚姻等で変更になっている場合は、氏名変更が公的に証明できる書類(戸籍抄本)を併せてご提出ください。

出願方法

下記のいずれかより出願方法が選べます。

郵送による出願 本校所定の封筒に必要事項を記入し、郵便窓口より「簡易書留」にてお送りください。
  • 冬期は特に郵便事情が悪くなる場合があります。早めにご提出ください。
持参による出願 受付時間内に本校本館窓口へ持参してください。
(来校時は、休校日でないか確認してください。)
【受付時間】9:00~17:00(土・日・祝日も可)
ネット出願 ネット出願をご希望の方は、「ネット出願」を参照の上出願手続きを行ってください。

合格後提出書類(原本)

卒業証明書(高等学校のもの) 詳細はプレカレッジ(入学前講座)またはオリエンテーションでお知らせいたします。

変わりたいと強く望むことが
明日への自信になる

東京バイオでは受験生の方に合わせた受験方法をご用意しています。自分に合う入試方法にお悩みの方は、ぜひ体験授業に参加してみて下さい!

学校の雰囲気が分かるだけではなく、個別相談会も実施しているので、今悩んでいることをヒアリングして解決へのお手伝いを致します。