無⽔エタノールで消毒液を作る⽅法
新型コロナウイルスの影響で薬局やデパートから消毒液が手に入りづらい状況が続いています。 ドラッグストアで販売している身近なものでも、希釈すれば手指に使えるアルコール消毒液になるものもあります! 今回はそのなかでも、無水エタノールを使った
もっと見る新型コロナウイルスの影響で薬局やデパートから消毒液が手に入りづらい状況が続いています。 ドラッグストアで販売している身近なものでも、希釈すれば手指に使えるアルコール消毒液になるものもあります! 今回はそのなかでも、無水エタノールを使った
もっと見る開講スケジュールの変更と遠隔授業の実施についてご連絡いたします。
もっと見る新型コロナウィルスの検査方法として「PCR法」というキーワードを 耳にした皆さんも多いのではないでしょうか? 今日はPCR法について簡単に解説します!
もっと見る新型コロナウイルス感染症の国内外での感染拡大の影響の下、学生の皆さんの安全と健康を最優先し、3月30日(月)31日(火)開催予定でしたプレカレッジを中止させて頂く事と致しました。 今後の開催につきましては、決まり次第お知 […
もっと見る東京都から出された今週末(3月28日および29日)の外出自粛要請を受け、週末のオープンキャンパス・説明会を中止させて頂く事と致しました。 オンライン説明会については、引き続き実施させて頂きます。なお今般の情勢を鑑み、オン […
もっと見る🔍前回の更新より少し間が空いてしまいました😩 フランス海外研修4日目のレポートです! 4日目は再び、 フレグランス・化粧品・ 食品香料国際高等学院(ISIPCA) でのプログラムです! 1 […
もっと見る東京バイオの海外研修は講義だけのプログラムではありません! この日の午前中のプログラムは海外の文化を知るために 世界遺産に登録されている ベルサイユ宮殿に行ってきました
もっと見る新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大が日々、大きく報道されています。 このウイルスは、不特定多数の方々が集まる場での感染拡大の危険性が強く懸念されています。 本学では、入学式はかけがえのない節目の行事で […
もっと見る2日目のレポートはパリ・ベルサイユにある フレグランス・化粧品・ 食品香料国際高等学院 (ISIPCA)のプログラムです✍
もっと見る学生・保護者及び関係者の皆様へ 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大が日々、大きく報道されています。 このウイルスは従来の接触・飛沫感染に加え、エアロゾル感染経路も指摘され、不特定多数の方々が集まる場で […
もっと見る日本国内では、新型コロナウイルスを学校保健安全法に定める「第一種感染症」とみなされることになりました。 このような事態を受けて、本校では文部科学省ならびに関係省庁からの情報提供、法令、通知等に基づき、適切な対応を取っ […
もっと見る2/9(日)~15(日)に醸造発酵コースと化粧品開発コースの学生が フランス・パリに海外研修に行ってきました✈★ 化粧品開発コースは国際教育の一環で海外の文化を学ぶために、 化粧品の本場であるパリにて研修です!開催日程は5泊7日!
もっと見る