食品加工実習~アジの干物&イカの塩辛~Part2

投稿日:

食品開発コース2年生の「食品加工実習」の様子、アジの干物に続いて、イカの塩辛をご紹介します

イカの胴から足・ワタ(肝)・軟骨を引き抜きます。

1 2

スミ袋を破らないようにそっとはがします。
3

キレイに皮をはがしたら、適当な大きさに切ります。
4 5

イカの肝を茶こしでこしながらイカの身に混ぜていきます。
6   

普段見るイカの塩辛と色が違うのが分かりますか?
7

市販の塩辛は着色料が入っていたり、肝の量が少なかったりするので、色が違うんです

今回はこのイカを使って、2種類の塩辛を作ります

8

1つは通常の塩辛。塩と塩麹を加えます。
9  
塩麹も食品加工実習で作った東京バイオのオリジナルです

もう1つは塩・塩麹以外にイカ墨を加えた塩辛の黒造りです
10

並べてみると違いは一目瞭然
11
さっそく味見をしてみましたが、まだ塩辛いだけでした

これから毎日混ぜ続けて、1週間ほどすると味に深みが出てきます

完成が楽しみですね

以上、2日間に渡って、食品開発コースの食品加工実習の様子をお伝えしました

東京バイオの体験入学では、食品加工が体験できる体験授業もご用意しています。
興味のある方はぜひ体験にお越しください >>体験ページ詳細はこちら

実験ができる体験実習開催中

東京バイオでは、毎週末実験ができる体験実習を行っています。
また、週末忙しいい方のために平日説明会も開催中。
是非お越しください!