お酒醸造・発酵食品コース 3年制
バイオ技術導入など、進化する時代の醸造技術者になる。ワイン・日本酒・焼酎・ビール・リキュールの5種が学べる醸造免許取得校。バイオテクノロジー科3年制醸造発酵コース。・・・
もっと見る投稿日:
東京バイオの授業では
専門分野を学ぶための基礎を丁寧に、
大事なところは何度も教えてくれます。
1限は9:20から4限は16:30までとなります。
対面授業(座学と実習)は黒板やパワーポイントで行われます。
授業の最後には5〜10問の小テストがあるため
自分のわからない部分の確認や
先生への質問もその場でできます。
オンライン授業や実習の予習、復習は
YouTubeで公開された動画で行います。
公開された動画は何度も見返せて
自分のペースで学ぶことができます。
オンライン授業では質問もネット上からでき、
質問をした次の授業時に解説をもらえます。
↑実験授業の様子
【月曜日】 遠隔授業
【火曜日】 アルバイト(飲食店)
【水曜日】 午前:実験の授業 放課後:アルバイト(飲食店)
【木曜日】 座学の授業の日
【金曜日】 実験の授業の日
【土曜日】 学生スタッフの活動
【日曜日】 アルバイト(飲食店)
こちらは僕の1週間のスケジュールです。
勉強や課題は登下校中、
寝る前などの時間を使って、行っています。
アルバイトは地元の飲食店で22時頃まで行っています。
また、月に1〜2回、休みの日に
学生スタッフの活動にも参加しています。
僕も参加している東京バイオの学生スタッフについて紹介します。
学生スタッフはオープンキャンパスや
進路相談、入試など学校の行事をサポートする団体です。
普段関わりのない他のコースの同級生や先輩方、
先生方と関わることができ、実験もあるだけでなく、
授業で実習をする時の理解度を高めることができるので、
「勉強とアルバイトの両立」にはぴったりだと思います。
「勉強とアルバイトの両立」についてお話しさせてもらいました。
専門学校の生活をイメージできたでしょうか?
最初はこの生活に慣れるまで大変でしたが、
今では授業とアルバイトを両立させながら睡眠や趣味の時間も楽しんでいます。
勉強の仕方や働き方は人それぞれだと思うので、
「勉強とアルバイトの両立法」の1つとして、
参考にしてください!
バイオ技術導入など、進化する時代の醸造技術者になる。ワイン・日本酒・焼酎・ビール・リキュールの5種が学べる醸造免許取得校。バイオテクノロジー科3年制醸造発酵コース。・・・
もっと見る東京バイオでは、毎週末実験ができる体験実習を行っています。
また、週末忙しいい方のために平日説明会も開催中。
是非お越しください!