免疫~食物アレルギーのお話~

投稿日:

皆さん、こんにちは😀✨
今日は困っている人も多いのでは?!アレルギーのお話です。

高校生物でも免疫の単元で登場するアレルギーですが、
そもそも免疫とは…
病原菌などが体内に侵入してしまったり、体内で増殖してしまった場合に働く生体防御システムを指します。

この免疫による反応が過剰に起こり、いろいろな症状となって生体に不都合な影響を与えるものが「アレルギー」です。

アレルギーには特定の食べ物を食べることによって起こる食物アレルギーや花粉症、金属アレルギー、
さらには薬剤に対して起こるアレルギーなど、いろいろな種類があります。
こういったアレルギーの原因となるもの(=抗原)をアレルゲンといいます。

食物アレルギーのアレルゲンについては、皆さんも食品パッケージなどで見たことがあると思います。↓↓↓

加工食品においては、
えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生の7品目は必ず表示しなくではならないもの(表示義務あり)
あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、 牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、
大豆、鶏肉、バナナ🍌、豚肉、まつたけ、もも🍑、やまいも、りんご🍎、ゼラチンの20品目が表示したほうが良いもの
(表示推奨)となっています。

意外に思う食品もあったのではないでしょうか?

アレルギーを持つ人にとっては命を守る大事な表示です!😤
食品メーカーは安心安全な商品を届けるため、アレルゲンの混入がないか等、さまざまな検査などを行っています✍✨
食品に関わる仕事を目指すためには、こういった知識も大事になるのです!

実験ができる体験実習開催中

東京バイオでは、毎週末実験ができる体験実習を行っています。
また、週末忙しいい方のために平日説明会も開催中。
是非お越しください!