昭和薬科大学薬学部薬学科2年中退から東京バイオへ
大学は親が医療系ということもあって薬学部に決めた。しかし、やりたいことを改めて考えた時に医療系ではないと感じ、そこから自分がやりたいことを進路として考え、化学が好きなことから、化粧品の分野に絞り化粧品開発コースのある東京バイオに入学を決めま
もっと見る大学は親が医療系ということもあって薬学部に決めた。しかし、やりたいことを改めて考えた時に医療系ではないと感じ、そこから自分がやりたいことを進路として考え、化学が好きなことから、化粧品の分野に絞り化粧品開発コースのある東京バイオに入学を決めま
もっと見る学生達一人一人に性向と特性に合わせた職業的報告を取り戻そうとしたたほうが良い理由だ
もっと見る主にヘアサロン、エステティックサロンの化粧品を研究・開発しているメーカーとの、協同研究で製品が販売開始となりました。
もっと見る奄美大島にある、自然派化粧品メーカーとの共同開発で、奄美大島の絶滅危惧種である、アマミスミレの香りを再現し既存の商品に活用しました。
もっと見る株式会社高研が開発したフルーツパウダーを使用した製品開発を行う。 フルーツパウダーは、サクランボ、ラフランス、カキの3種類があり、 それぞれ果実を凍結乾燥したものである。 高い保湿効果や消臭効果が期待できる […
もっと見る香料(香り)に興味があり、高校3年生の時に化粧品分野で仕事をしたいと考えていたからです。
もっと見る