在校生スペシャル!
投稿日:
今日と明日は在校生が60分の本格実習を行う体験授業を開催しています!

■かりんとうの違いは糖の違い?
学生スタッフのHさんが担当します。
来校者が来る前に色々とシミュレーション中。
そして本番
材料になる小麦粉などを練って包丁で薄く切ります。
フライヤーで揚げます。

温度を変えて3度揚げるとこんな感じになります。
かりんとうに絡める砂糖です。
こちらは黒糖

こちらは上白糖

砂糖に水を入れて煮立ててから、絡めていきます

こちらが黒糖でつくったかりんとう

こちらは上白糖でつくったかりんとう

冷めればできあがり!
つくったかりんとうはお持ち帰りできます
他にも2種類の実験を用意しています。
■分光光度計で色素を分析しよう

■野菜からDNAを抽出しよう

お茶の葉からもDNA抽出ができちゃいます。

明日も同じ実験を行っています。
面白そう! やってみたい! と思った方
当日のお申し込みでも参加OKです
是非チャレンジして下さいね
実験ができる体験実習開催中
東京バイオでは、毎週末実験ができる体験実習を行っています。
また、週末忙しいい方のために平日説明会も開催中。
是非お越しください!

