内定者インタビュー
投稿日:
みなさんこんにちは、キャリアセンターの大山です。
本日は、4年制の内定者インタビューです。
DNAコース・動物バイオコース・植物バイオコースから3名です。
質問内容は以下です
- なぜその業界への就職を希望したのですか?
- 受験しようと思ったきっかけはなんですか?
- 就職活動中に東京バイオで良かったことはなんですか?
- 内定した今の気持ちを
内定先 公益財団法人 微生物化学研究所 Iさん DNAコース
- 小さい頃から微生物に興味があり、将来微生物を取り扱う仕事がしたいと思っていました。今後働き続ける上で、後悔の無い選択をしたかったので、自分が本当にやりたいこの業界を選びました。
- インターンシップを通して、とても熱意のある先生方と一緒に働きたいと感じました。人間関係も良好で、良い職場環境だと感じた為、インターンシップ先である研究所に就職する事に決め、受験しました。
- 毎日の仕事を、真面目な気持ちで、積極的に取り組んだ事だと思います。インターンシップにて様々な仕事を経験し、担当教官の先生に評価して頂いた事で今回の内定に繋がりました。
- 研究機関への就職なので、実力主義でありこれから先、困難も多いと思います。毎日の仕事で経験を積んで、実力を身に付けて日々頑張ります。
内定先 ハムリー株式会社 Nさん 動物バイオコース
- 私は人のために役に立つ仕事に就きたいという思いが強く、東京バイオで学んだ知識・技術を活かし社会に貢献できると思えたからです。
- 受託業務という職種で、チームの中で個々が支え合い実験をするという企業理念に惹かれたからです。
- 東京バイオの実習では複数の事を考え、動かなければいけないという事を学びました。様々な実習を行うことによって技術を身につけることが出来ました。また、就職活動では、しつこいぐらいに呼び出されて、徹底的にサポートしてくれます(笑)
- とにかく内定をもらえて嬉しいです。残りの学生生活は、卒業論文を頑張るのみです。
内定先 JA越谷農業協同組合 Hさん 植物バイオコース
- 実家が農家で農協との関わりが多く、地元の農業に貢献できたらいいと思い、就職を希望しました。
- 家から近く異動する事が無く、実家の農業を続けながら働けると思ったからです。
- 高校では普通科を選択していた為、化学や生物の知識がまったく無かった私でも卒業時には専門知識をもって卒業できます。
- とにかく、とにかく、ほっとしました。
今回は4年制コースの内定者インタビューでした。
みなさん本当に良く頑張りました。おめでとうございます
卒業論文完成に向けて、残りの学生生活頑張って下さい
実験ができる体験実習開催中
東京バイオでは、毎週末実験ができる体験実習を行っています。
また、週末忙しいい方のために平日説明会も開催中。
是非お越しください!