インターンシップ制度【4年制コース】
東京バイオのインターンシップは、実際の企業で現場経験を積めることはもちろん、就職面でのメリットも大きい制度。通常の就職活動なら面接は数回限りですが、長い期間コミュニケーションが取れるインターンシップでは、自分をよく知ってもらうことができるた・・・
もっと見る投稿日:
こんにちは、教務部の飯田です。
東京バイオのインターンシップは、
 授業で学んだ知識と技術だけでなく
 在学中に学外の研究機関などの現場で卒業研究を行う研修制度です✍
主に4年制学科の学生の多くがこの制度を利用し、
 1年~1年半のという期間をかけて最先端の研究現場で、
 実験技術職の即戦力となるために必要な力も養っています💪


現在の4年生も学校での授業を応用して多くの現場で
 「がん・免疫治療・再生医療・感染症・生殖補助医療・微生物など」
 バイオの様々な分野の研究に携わっています✍🏻


卒業生である私飯田も学生の頃
 このインターンシップ制度を使って東京大学医科学研究所に通い、
 網膜の再生研究で卒業論文を作成しました。

学内で班を作りチームで分担して実験していた頃とは違い、
 自分で最後までやれる事。
 また、その実験データが網膜再生研究に貢献できるかもしれないという嬉しさ。
 現場で論文がまとめられるようなる頃には、沢山の実験が出来る様になり本当に自身がつきました。
 大変だったけど、普通に学校生活を送っていたら
 そこまで成長出来なかったたなあぁと、1年間頑張れた事が誇らしかったです。
4年生もいよいよ卒業研究が始まりました!
3年生はインターンシップ活動を始めるための研修がスタートしますので、
また在校生の様子も随時ご報告しますね。
インターンシップが気になった方はこちらからチェックしてみてくださいね♪
東京バイオのインターンシップは、実際の企業で現場経験を積めることはもちろん、就職面でのメリットも大きい制度。通常の就職活動なら面接は数回限りですが、長い期間コミュニケーションが取れるインターンシップでは、自分をよく知ってもらうことができるた・・・
もっと見る東京バイオでは、毎週末実験ができる体験実習を行っています。
            また、週末忙しいい方のために平日説明会も開催中。
            是非お越しください!