アメリカ研修 4日目・最終日!!
こんにちは。アメリカ研修(4日目・最終日)の様子をお伝えいたします! DNA・動物バイオ・植物バイオコース 4日目。午前中に、アメリカの農務省で食品の安全性検査や遺伝子組換え植物・その加工開発現場を視察しました。午後は、DNAコースと動物
もっと見るこんにちは。アメリカ研修(4日目・最終日)の様子をお伝えいたします! DNA・動物バイオ・植物バイオコース 4日目。午前中に、アメリカの農務省で食品の安全性検査や遺伝子組換え植物・その加工開発現場を視察しました。午後は、DNAコースと動物
もっと見るこんにちは。 分析化学コースと食品開発コースのアメリカ研修(2日目・3日目)の様子をお伝えいたします!! 分析化学コースは、まず、公立の水再生機関、空気の分析機関、環境分析企業の見学とレクチャーを受けました。次は、カリフォルニアシティー
もっと見るこんにちは。 DNA・動物バイオ・植物バイオコースのアメリカ研修(2日目・3日目)の様子をお伝えいたします!! まずは、カリフォルニア大学サンフランシスコ校の幹細胞研究について、カレン先生講義を受け、質問や意見交換を行いました!! 次
もっと見るこんにちは。 アメリカ研修の初日の様子をお伝えいたします!! DNAコース、動物バイオコース、植物バイオコース、分析化学コース、食品開発コースはアメリカのサンフランシスコでの研修です。 各専門分野の海外の現状、日本とは異なる文化、現地
もっと見るこんにちは。 東京バイオの海外研修の様子を紹介いたします!! 今年度は、 ・アメリカ研修 研修期間:2月21日(火)~2月27日(月) 対象:DNAコース・動物バイオコース・植物バイオコース・食品開発コース・分析化学コース
もっと見るこんにちは。 広報センターの衆樹(もろき)です。 現在、2018年度募集のための「入学案内」や「募集要項」などを作製中です! 3月初めには、資料請求いただいている方のお手元に届きますので、ぜひ、お楽しみに!! ①東京バイオの「インタ
もっと見る2月5日に開催されました卒業研究発表会に合わせて、新入生の方を対象とした入学前講座【プレカレッジ】~卒業研究発表会見学~を実施しました!! 卒業研究発表会は、3年間、4年間の集大成として実施されます。 集大成としての卒業年次の発表する姿
もっと見る2月5日(日)に 同窓会を開催いたしました! 「第一部講演会」「第二部懇親会」と大いに盛り上がった開催となりました。 第一部講演会では「ガリガリくん」の開発者である、赤城乳業株式会社 監査役 鈴木政次様 をお迎えして『商品開発の極意』
もっと見る2月5日に大田区産業プラザPioで行われた「卒業研究発表会」について紹介します。 全59演題、卒年次学生が1年間に渡り取り組んできた集大成をご来場の皆様へお伝えしました。本校では、バイオ業界に必要とされる自立した専門職業人となるための問題
もっと見る