AO実技特待生講座スタート!
6月に入って、いよいよAO実技特待生講座が始まりました。AO入試の特待生試験に向けての勉強会です
もっと見る6月に入って、いよいよAO実技特待生講座が始まりました。AO入試の特待生試験に向けての勉強会です
もっと見るGW後半になりました。今日から3日間限定で行う体験授業の一部を紹介をします。遺伝子組み換え実験ヨーグルトや酒類を調べよう、光合成のヒミツを探ろう
もっと見るこの夏目玉の体験授業weekがスタートしました!2012年8月7日~8月19日まで限定で、「この夏一番受けたい体験授業!」を開催しています!■海をキレイにする貝の秘密■夏のスイーツマンゴープリン■光る遺伝子で、がんを早期発見
もっと見るAO実技特待生講座を開催しました!これは、特待生制度を利用した実技試験を受ける方を対象にしている講座です。ここで学ぶことは、東京バイオに入学後も役に立つ内容です。特待生の試験対策というだけでなく、実験の基礎を学ぶこともできるのです。
もっと見るGWは「実験を仕事にする」東京バイオの実験を 楽しく沢山体験しちゃいましょう♪ 体験授業は職員だけでなく、在校生もサポートするので 実験初心者でも大丈夫。 気になる実験があったら、まずは参加してみよう! GWの実験祭りに […
もっと見る●赤血球と白血球を合体させたらどうなる!?●牛乳からプラスチックができる●スイーツを開発しよう!~プリン編~
もっと見る第1回目のAO実技特待講座を開催しました。参加者の皆様、お疲れ様でした
もっと見る本日の実験祭りの様子です★入浴剤をつくってみよう★遺伝子組換え実験でタンパク質が光る★レモン○○個分って本当?ビタミンCの定量分析
もっと見る安田先生のスペシャル調香実習を開催しました、今回はあるブランド香水と「似た香り」をつくってみよう! ということで、スタートです。
もっと見る同じ「イチゴジャム」「マーマレード」でも、メーカーによって、見た目の色・甘さ・硬さが違います。 その違いを、まずは自分の目で見た印象や、まずはじめに舌で感じた印象を記録します。そして、機械を使って分析し「数値」で表してみます。
もっと見る