日本バイオ教育学会総会後の特別講演に学生の皆さんが参加しました。
投稿日:
日本バイオ教育学会総会があり、その後の特別講演に学生の皆さんが参加しました。
「遺伝子組換え作物をめぐる最新状況」の演題で日本モンサント株式会社の方のお話でした。
![]() |
![]() |
農作物の種子の話、遺伝子組換え作物の世界の現状、遺伝子組換え作物の安全性とはなどについてうかがいました。
企業は、その会社の理念に基づいた企業戦略に沿ったものがある一方、社会貢献についても長期的な展望を持って社会と関わっていることがわかりました。 本校から参加した学生のみなさんは、今、学校で学んでいる技術や知識で社会に貢献する形として、就職した企業の理念に基づいた仕事を求められることを少し実感できたようです。
講演後、懇親会がありました。前会長の小野寺先生のスピーチがありました。

前会長の小野寺先生
懇親会は、同じ分野で仕事をする先輩や所属の異なる方々と情報交換の場です。1年次、2年次生は緊張の面持ちでしたが、さすが4年次生はインターンシップで日ごろから年齢や経歴の異なる方々とコミュニケーションをとりながら卒業研究をしているだけあって、落ち着いていました(スゴイ)
![]() |
![]() |
学校の外に出て、業界の最新の情報を得たり、職業人としての動きを実践したりしましょう
実験ができる体験実習開催中
東京バイオでは、毎週末実験ができる体験実習を行っています。
また、週末忙しいい方のために平日説明会も開催中。
是非お越しください!