DNA研究で人類の課題に挑む
| 会社紹介 | 公益財団法人かずさDNA研究所 世界のDNA研究をリードするとともに、医療・農業・産業・教育の分野で幅広く貢献を目指す研究所 1994年に世界初のDNA研究機関としてスタート。世界のDNA研究をリードするとともに、医療・農業・産業・教育の分野で幅広く貢献する研究所 |
|---|---|
| コース | 植物バイオコース |
| 卒業年 | 2023年 |
DNA研究で人類の課題に挑む
遺伝子の構造や機能を研究する基盤となるDNAライブラリーの作製を行っています。在学中の長期インターンシップで植物分子生理学について研究するなかで、多様な遺伝子の働きを知りたいと思うようになり、この仕事を選びました。私の仕事の先には種子の改良や植物の品種改良、ヒトの疾患の発現に関わる遺伝子の特定等、あらゆる分野が広がっています。実験操作が主な仕事なので、東京バイオの実習で身に付けた知識や技術が仕事の基礎を築いてくれたと実感しています。将来は新規プロジェクトを立ち上げ、研究をリードする実験技術者をめざしています。
実験ができる体験実習開催中
東京バイオでは、毎週末実験ができる体験実習を行っています。
また、週末忙しいい方のために平日説明会も開催中。
是非お越しください!

