特待生制度
本校では、バイオ分野に強い興味と熱意があり、入学後の活躍が期待される方に「特待生制度」を用意しています。
特待生制度の希望者には下記の要領で選抜試験を実施し、成績優秀者には初年度授業料の免除があります。
| 選 考 方 法 | 実技 | 実技試験および報告書作成45分 | |
|---|---|---|---|
| 筆記 | 筆記試験60分(英語・数学・国語・生物・化学のうち、1科目を選択) | ||
| 課題探求型 | 課題テーマを1つ選択し、PowerPointもしくはkeynoteによるプレゼンテーション最大10分 | ||
| 応募資格 | 本校に受験を希望する方(併願制度利用者の受験も可) | ||
| 免除内容 | 
 | ||
| 採用定員 | 入学定員の15%以内 | ||
| 申込み方法 | ネット出願時に「特待生制度の希望」の項目で、希望の試験方法を選択してください。 | ||
| 選考結果 | 選考日から1週間以内に合否通知と一緒に郵送いたします。 
 | ||
| 注意事項 | 
 | ||
特待生試験対策について
| 実技特待生試験 | |
|---|---|
| 試験内容 | 
 | 
| 試験時間 | (1)と(2)を合わせて45分 
 | 
| 実技特待生講座 
 | |
| 開催日程 |  | 
| 開催時間 | 午前の部(講座)10:00~12:30 | 
| 課題探求型特待生試験 | |
|---|---|
| 2つの課題テーマから1つを選択し、探求学習の成果をプレゼンテーションにて発表、課題解決能力や発想力、 プレゼンテーション能力などの評価により、選抜を行います。 | |
| 課題テーマ | 1:自分自身のやってみたい研究テーマについて「研究計画」を作成する 2:自分の考えるオリジナルの商品について「商品開発計画」を作成する | 
| 発表形式 | PowerPointもしくはkeynoteによるプレゼンテーション | 
| 発表時間 | 最大10分(発表時間による評価は行いません) | 
| 選考日 | 
 | 
| 実施要項 | |
| 課題探求型特待生試験講座 
 | |
| 開催日程 |  | 
| 配信時間 | 10:00~10:30 | 
| 筆記特待生試験 | |
|---|---|
| 全ての来校型オープンキャンパスにて、過去問題を配布しております。ご希望の方は、オープンキャンパス会場にてお声がけください。また来校が難しい方は、入学事務局(03-3745-5000)までお問い合わせください。 | |
想いの力が新たなる挑戦となる!
東京バイオでは単願で受験される方を対象とした、特待生制度を用意しております。
体験授業ではバイオテクノロジーの実験授業だけでなく、個別相談会もおこなっておりますので、制度のご利用を検討されている方はご相談下さい。


