酒・酢・ソース・レモン・炭酸水・洗剤のpH濃度を測定

投稿日:

1

今回測定したのは、
●清酒
●酢
●ソース
●レモン
●炭酸水
●洗剤
の6種類

この6種類をpHの低い順に一覧で並べると、どれが一番pHが低くて、どれが一番pHが高いか分かりますか
一般的にすっぱいものは酸性、苦いものはアルカリ性です。

pHは酸性・アルカリ性を示す数値。
pH7を中性として、それ未満なら酸性、それより大きければアルカリ性となります。
値が小さければ小さいほど酸性の性質が強く、大きければ大きいほどアルカリ性の性質が強いことになります。

まずは清酒を測定

 2     

pHは4.31でした。
お酒は苦いと感じる人もいると思いますがpH測定では酸性を示しました

炭酸水はどうでしょう?

3

pHは4.69でした。こちらも酸性です。

 

続いてソースを測定

4

pH3.29。やはり清酒や炭酸水より酸度が高いようです。

 

そしてここでお酢の登場
今回測定するものの中では一番すっぱそうです

5

pH2.80。

 

レモンとお酢はどちらが酸度が高いのでしょう?

6

レモンのpHは2.31でした。
今回の測定では、レモンの方がすっぱいということが分かりました

 

そして最後に食器用洗剤を測定

7

pH9.56。今回測定したものの中で、唯一アルカリ性でした

今回のpH測定の結果、pHの低い順に並べると、
レモン(pH2.31)
お酢(pH2.80)
ソース(pH3.29)
清酒(pH4.31)
炭酸水(pH4.69)
食器用洗剤(pH9.56)
の順になりました

今回は簡単な実験で身近なものの酸度を測定しましたが、化学分析では様々なものを化学の力を使って分析していきます。
東京バイオでは、様々なものの分析を体験できる体験授業も開催していますので、化学が好きな方、分析に興味がある方はぜひ体験しに来てくださいね

東京バイオのYouTubeチャンネルでは
このpHについての動画をアップしています!
ぜひ、ご覧ください!
https://youtu.be/E5mWhpUt2K8

 

実験ができる体験実習開催中

東京バイオでは、毎週末実験ができる体験実習を行っています。
また、週末忙しいい方のために平日説明会も開催中。
是非お越しください!